茶色の靴下、、、
高いんですよね。
黒に比べて、あまり売ってないし、、
で、夫の靴下がまたもや破れた。
半年も履いてないのに、、、
と、言うことで、
縫ってみました(笑)
破れた丸い穴の周りを、
同じ色の糸で、
縫って縮めた感じです。
ここが破れたので↑
後ろから見た図↑
こんな風に穴の周りを縫って、
糸を引っ張ると、
穴が見えなくなります。
縫った糸を引っ張ると
穴がほぼ分からなくなります。
破れてるとは分からなくなりました。
試しばきしたけど、
分からない感じ。
まぁ、素人が縫ったので、
こんなもんでしょう。
穴よりだいぶまし。
カカトなんて、まじまじと見ないし、大丈夫!
夫にバレるかな、、
バレたら捨てよう。
でも!バレなかったら、
そのまま履いてもらおう(笑)
だって、
本当によく
破れるんですよ、、、
靴下のかかとが破れるのは、
カカトがカサカサだからかと思って、
クリームまで買ったのに、、、
結局つけない夫(笑)
メディカルクリーム。
これ、メンソレータムみたいな匂いしますが、
塗り込むと、消えます。
私は使ってて、結構いいんです。