SNSで、チョコレート貰った投稿、多いですよね。。
女性だから、関係ないですが、
私のような、非モテからすると、
同類の気持ちがわかる。
残念ながら、
男性と会う機会すらないので、
渡しませんが、
独身とかの知り合いがいたら、
渡してると思います。
既婚者なので、もちろん義理ですが、
いいんですよ。
きっと、貰うこと自体が嬉しいと、
思うんですけど、
違うのかな、、、
義理チョコなんていらないのかな?
逆に迷惑?
でも、もし、自分が男で、
義理ももらえなかったら、
なんとなく、寂しくなると思う。。
バレンタインは、
自分が女側で良かった。と、思える。
思えば、小学生時代、
モテててた男子にあげてたな。
今ならそんなことしない。
ほとんどの女子が、
1人の男子を好きという、
モテっぷりで、
クラスでひとりでした。
たぶん、みんなその子にあげてた。
たぶん、他の子はもらってなかったんだろーな、、、胸が痛い。
義理チョコをあげればよかった。
普通のお菓子のチョコレートでいいんですよ。
きっと、貰った人は、
どんなチョコレートだって、
嬉しいはず!!
普段からモテてる人になんて、
あげたって、
もらったことすら、忘れられそうだし、
もし、今の自分なら、
モテそうな人にはあげません。
もらってなさそうな人に渡す。
逆に失礼?
大きなお世話?
でも、私が男なら、
義理チョコでもいーから、
ほしいなー。
ほんと、このイベント、
逆じゃなくて良かったと思う。
男性から女性に、
というイベントだったら、
凹んでただろーな、、、。
もうひとつ、思い出があって、
学校の先生にあげたんです。
本当は、大好きであげたのに、
恥ずかしすぎて、
お返し貰うために、
とか、言い訳して渡してしまったんですよね。
なぜ??!
かなり感じ悪くない?
あまりに恥ずかしすぎて、
口走ってしまったひと言なんです。
本心は、大好きすぎる先生だったから、
渡したのに、、、涙
おじさんの先生で、
若くもなくて、
かっこよくも無かった。
でも、優しくて、
大好きだったんです。
恋心とかは、なかったんですが、
本当に、人柄が大好きだから、
あげたくて。
なのに、
お返し狙い、なんて、
心にもないことを、言ってしまって、、、
きっと、
なんてセコい、、と、
思われただけなんだろーし、
そんなこと言われても、
先生は嬉しくなかっただろうな。
なんで、あんなこと口走ったんだろ。
と、いうような思い出があります。
こんなこともあるので、
義理チョコだと言って、
渡されても、
もしかしたら、本心のこともあるのかな?
とか、思ったり。
恥ずかしさのあまり、言えない、、
みたいな。
変な勘違いは、いけませんが、、
でも、義理チョコでも、
貰ったってことは、
その人に感謝してるってことだし、
確実に言えることは、
嫌いな奴にはあげない!
え、、そんな人いる?
そこまでひねくれた人は、
さすがに居ないと思います。
だから、
やっぱり、貰うって、
嬉しい事なのかなーと、
思います。
私の願いは、
一部のモテる人だけでなく、
色んな人に、
チョコが行き渡ってますように、、