さて、職務遍歴の途中ですがたまには普通に更新します。
コルセンで働いていると、
それはもう色々な人とお話ができます。
人と話すことが大好きなあたしにはもってこいのお仕事なのですが、
昨日すごく考えさせられるお客様に遭いました。
その時は失礼があった訳でもなく、丁寧に応対していたのですが
お客様(女性)は大変気の短い方のようでした。
細かい情報は書けませんが、
「ったく、そんなにあれこれ聞くのかよ。」
といった具合の言葉づかいと態度でした。
しまいには意味のわからないところで怒鳴られました。
結局数字になりましたが、
お客様は世界的にも知られた高級地の水商売経営者だったようです。
とはいえ、推定50代の年齢。
いくらお金を払う立場だからってあの態度は驚きでした。
だから所詮水商売の女って思われちゃうんだよ…
スナックでもクラブでも何でも、
あの土地でママを張るプライドってないの?
昼夜関係なく社会人として普通の対応ができなくてもいいの?
同じ仕事をしている他の人たちまでよくないイメージにさせてしまうのに。
軽くショックをうけながら続けていると、
昨日最後に受けたお客様ですごくいい方に遭いました。
関西地方の方だったのですが、
とてもそんな感じがせず穏やかで親切な方でした。
(比較的強引で失礼な人も多いのですが…)
まるでこちらのマニュアルをわかっているかのような、
さいごまであたしのペースに合わせてくれる方。
会いたいとまで思ってしまいました(笑)
もちろん数字になりましたが
これから自分が電話をする際もこのようにしようと思いました。
それくらい感じがよく、お互い気分良く電話を終わらせられたのです。
恥ずかしくない大人になる事。
レストランでオーダーする時。
なぜか急に偉そうな態度になる人っていますよね。
カラオケやホテル等でフロントにコールする時。
これまた偉そうで乱暴な言葉遣いになる人もいませんか?
駅や電車など公共の場では周りの迷惑にならないよう静かにしよう。
ねている赤ちゃんや仕事で疲れている大人もいます。
(最近あたしが電車でよくねているので本気で思います!!)
しゃべるなとは言いません。
そんなに大声で話さないでえええ。。。