AyAと申します。
季節らしくない日々が続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ちょっとおかしいよね?
だってもうすぐ11月だよ!
なのに変に日差し強かったり暑かったりで何を着ればいいのか??
昨日から今日は奇跡の連休だったので、
整体とネイルとヘアカラーを完了しましたー!
やっぱお休みが不定期だと充実できていいわぁ。
②医療事務
月給18万。9時~19時。木日休み。
事務だけじゃなく患者さんの介助や検査も多いお仕事。
小さな町医者なのに、1日の患者数は平均100名!
そして医師は1名(週2日のみ2名)…
これを捌くのはもちろん大変で、
残業は当然あるわ休憩もままならない毎日。
月末は患者数が多くなる上にレセプトがあるので、
残業が12時をまわる事もあった。
患者さんは待ち時間が長いとあたしたち事務にぶち切れ、
医師の前では「医者は神様」状態。
とにかくめまぐるしかったなぁ。
患者さんをひとりで診る院長はもっと大変で、
ある時から突然意味もなく怒鳴りまくるようになった。
前まではおとなしくて静かな人だったんだよ!
それが突然…
赤ちゃんもいたし疲れがピークだったのかもね。
ちょっと最近おかしいよねとみんなで言いながら働く毎日。
医者は口コミだ。
あそこの先生はヤブだとかどこの先生は感じがいいとか、
毎日そんな話をしていられる人から評され広まって行く。
そして突然、ある患者さんから院長が病院ごと訴えられた。
院長がその人のカルテを持ち歩いていたので、
何が原因なのかはあたしたちにはわからなかったが
話が調停まで進んでいる事だけがわかった。
医師と言えどもカルテを持ち歩く事自体もいけない事なんだけど。
それから院長の意味不明な怒鳴りはヒートアップし、
残業は多いが給料は少ない毎日。
そしてあたしは例のビョーキになってしまったのでした。
ま、家庭の事情もあってバイトもしてたし
原因はそれだけじゃなかったと思うけどね。
3か月の休職の後退職。
ちなみに訴えられたという情報も口コミで広まり、
あたしの休んでいた間に患者数は目に見えて激減したとか。
パートのナースさんも辞める事を申し出て、
結婚が決まった先輩など他の人も適当な理由をつけて辞めていった。
そんなところでいつまでも働いていたくないし、
その業界では経歴にも傷がつくらしい。
このときからのビョーキが現在でも続いています。
誰を責める訳でもないけど、
もう少し早くわかればよかったなぁと思います。