先週、
春夏物衣料の下取り@マルイに行ってきました!

計13着。
今回の被災地へ送られるそうです。

あたしには微々たる募金とこれくらいしかできないけど、
きいろいニットやら派手なTシャツを誰かが着てくれたらうれしいなぁ。


昨日は、
新卒の時に入った会社の同期の子たちと飲みました!


たぶん朝までコースだと思ったし実際そうだったから、
仕事後本格的に化粧直して行ったよね。


けど、そんな時に限って残業。
あたしのミスではなくお客様のミス…

「確認しなかったチョンボとして。」

「チョンボ」の意味がわからず辞書引いた。
差別用語かと思った。

…確認も何も、お客様が忘れてた事。
 それがなんであたしのペナルティ…??


会社の意地悪な人が、
執拗に野球観戦に誘ってくる。

何故か面識もないあたしの彼まで一緒に来いと…
半ば強制的。


「予定あるので」って言うと

「そっちで調整すればいいだけの話」と……


そもそも彼は無関係だし
あたしも興味ないし強制なのが甚だ意味不明。


「ひょっとしてあたしの事が好きなんじゃないか?!」
っていう勘違いさえ生まれてくる(笑)

営業では強いらしいけど、
女性の誘い方が下手すぎる!!!
つーか基本がなってない!!!


彼女も奥様も子供もいなくて、
休みはスポーツとゲームとパチンコな訳がわかる。


あたしだって歳のわりには経験少ないけど、
一応女だし水商売も営業もちょっとやってたから
それくらいの事はわかりますよ…

そういう人と休みの日まで会いたくもないよね。


…とそんなむしゃくしゃを忘れたくて、
昨日は結構飲んだけどほとんど酔わなかった。


おかしいなぁ。。
日本酒も結構飲んだしワインもあけたのになぁ…

歳とってからあんま量のめなくなったな…
二日酔い知らずだったのにたまにするようになったし。


21の時みたいに
浴びるように飲んでやなこと忘れてしまいたい。


日本酒は東北の浦霞にしました!
けど本当は一の蔵の「すず音」が大好きだぁー!


世の中いろんな人がいるし、
理不尽な事はいっぱいあるよね。

けど、
あたしはおかしいと思ったら絶対納得するまで言うし、
嫌みを言われようが正しいと思う事をする。

どこまでも理不尽な人がいたら、
「こういう大人にはならないようにしよう」って思うだけ。


弱いし女だけど、なんでも飲める人間でよかったと思う。

自分の気がまぎれるならそれでいいし、
おっさんの相手も好きだし、

酒飲みだと思われて(実際そうだけど)なぜか他部署の飲みまでお呼ばれし、
取締役?だかの役員さんとなかよくなってしまった。


おばあちゃんになっても、酒は一生飲み続けたい。

ひいばあちゃんの酒豪遺伝子はあたしが受け継ぎます☆
父親との約束だから、タバコを吸う女には絶対ならないぞー!