師走になりましたね。
AyAです。



最近あたしが何をしているのか、
気になっている方もべつにどうでもいい方もいるかもしれませんが
正直にありのまま、今日は書きます。


ま、ほぼ家事と就活ですが。



朝は7時前に起きて、
彼の朝食を用意します。


ほとんど前日の残りものなので、
用意というほどのことではないですが。

彼は朝に必ずパンではなくごはんを食べます。


7時すぎ頃に彼を起こし、
8時には家を出られるよう送り出します。


彼は朝に大変弱いので、
こんなに人を起こすのに手こずるなんてとびっくりします。

あたしは朝に強くもないけど弱くもないのですが。



血圧や性別によって違うことは、
一緒に生活してみないとわからないことのひとつですね。



彼を送りだした後、
ごはんを食べます。

トースト、ホットミルク、ヨーグルト、水。

たまにヨーグルトが果物になりますが、
ほぼ毎朝これです。
そう、あたしはごはんではなくトースト派。



朝食がすむと家事をします。

まず食器をかたづけて、
布団を干したり洗濯ものを干したり。
掃除機もかけます。


お風呂とトイレは彼の担当です。

洗面所の細かいところは、
あたしがお風呂に入ったついでに片付けます。



それからPCを開きメールチェック。

10時を過ぎると、
派遣会社からしょっちゅう連絡が入ります。


応募書類をメールで送ったり、
案件をきいて対応したり。


病院や買い物に出かける日もあります。



お昼は食べたり食べなかったり。

前ほとんど食べずにいたら、
めまいがひどくて大変でした。



午後は睡魔に襲われることが多いです。
精神科の薬の作用みたいです。

最近は、
ムリヤリ外出して寝ないようにしています。



夕方になるとばんごはんの準備をします。


彼は血圧に問題があるので
栄養バランスと血圧に気をつけてつくります。

お醤油、マヨネーズ、卵の量など。
「肉より魚」の珍しい若者です。


和食が好きなので、
できるだけ野菜を多くとれるようなものが多いです。


彼はポテトサラダが好きなので
サラダといえばいつもそれになってしまいます。



ちなみに昨日はハンバーグでした。
全然和食じゃない(笑)



8時過ぎくらいに彼が帰宅します。
ごはんかお風呂かをきいてから用意します。



彼は無口な人なので、
あたしがその日あったことをべちゃくちゃしゃべります。

うんうんと聞いてくれます。


ごはんがすむと
本を読んだり、日記を書いたり、音楽をきいたりしています。

仕事の愚痴や疲れをこぼさず、
ただおとなしくしています。

テレビもほとんどつけません。


ばんごはんのあとかたづけは彼がやってくれます。



23時には電気を消します。
ストレッチは欠かしません。



こんな感じです。


就活はいちおう本気だしてるので
年内にはきめよーと思ってます。


長い人生。
こんな時間もあっていいかなと思ってます。