実家にお中元でビールを贈りました。
AyAと申しますヘ(゚∀゚*)ノ
えぇ、昨日の意味深な記事についてですが。
このたび、夏目漱石研究をして卒論と同形式で論文を書くことにしました!
漱石は前から好きで、
大学時代に彼の作品は全部読みました。
飽きないし
読んだときの味わいがいつも違うので
何度も繰り返して読んでいます。
あたしが大学時代に書いた卒論は、
ご存知「新宿歌舞伎町と都市社会」。
卒論2つ書いていいなら漱石研究を書いてました!
それくらい好き。
慶應の通信とか大学院も考えましたが、
平均8年も通ってられないし2年で160万なんてぼったくりだし、
般教もあるから漱石だけに専念できない。
学士号なんて1個ありゃ充分。
あたしが欲しいのは学歴じゃない。
というわけで、
ゼミの先生に相談してそれ専攻の先生を紹介してもらって、
あたしの書いたものをみていただけたらと思っています。
もちろんいわれた額はお支払いします。
個人契約みたいな感じですね。
1年や2年で完成しようとは思ってません。
独自のスタイルでゆっくり書いていくつもりです。
愛媛・松山にも行ってみたいしね。
父親に歌舞伎町で働いてたことを打ち明けました。
びっくりしていたけど
あたしの話をちゃんと聞いてくれて、わかってくれました。
ただ
「母親にはいわないほうがいい」
といわれました。
あたしの行動力が海外だけじゃないことを
わかってもらえたと思います。
「勉強が好きだねぇ!」
って言われたんですが・・・
嫌味?(。・ε・。)
AyAと申しますヘ(゚∀゚*)ノ
えぇ、昨日の意味深な記事についてですが。
このたび、夏目漱石研究をして卒論と同形式で論文を書くことにしました!
漱石は前から好きで、
大学時代に彼の作品は全部読みました。
飽きないし
読んだときの味わいがいつも違うので
何度も繰り返して読んでいます。
あたしが大学時代に書いた卒論は、
ご存知「新宿歌舞伎町と都市社会」。
卒論2つ書いていいなら漱石研究を書いてました!
それくらい好き。
慶應の通信とか大学院も考えましたが、
平均8年も通ってられないし2年で160万なんてぼったくりだし、
般教もあるから漱石だけに専念できない。
学士号なんて1個ありゃ充分。
あたしが欲しいのは学歴じゃない。
というわけで、
ゼミの先生に相談してそれ専攻の先生を紹介してもらって、
あたしの書いたものをみていただけたらと思っています。
もちろんいわれた額はお支払いします。
個人契約みたいな感じですね。
1年や2年で完成しようとは思ってません。
独自のスタイルでゆっくり書いていくつもりです。
愛媛・松山にも行ってみたいしね。
父親に歌舞伎町で働いてたことを打ち明けました。
びっくりしていたけど
あたしの話をちゃんと聞いてくれて、わかってくれました。
ただ
「母親にはいわないほうがいい」
といわれました。
あたしの行動力が海外だけじゃないことを
わかってもらえたと思います。
「勉強が好きだねぇ!」
って言われたんですが・・・
嫌味?(。・ε・。)