
本文はここから
昨日お給料日でごきげんなAyAと申します

さて。
海外10カ国を旅したあたくしがこのネタで書かせていただきます(笑)
ってももぅ3年日本から出てませんけどねー。
ちなみに行った国は、
アメリカ ニュージーランド 中国 イタリア フランス イギリス チュニジア モンゴル
家族といったり友達といったりひとりでいったりです。
アメリカは学校休んで家族で。
てきとーな感じとバーガーキング好きだからよかった。
ホノルルビーチで波乗りしたことは、たぶん一生忘れないと思う。
ニュージーは高校のときホームステイ。
人が優しくてゆっくり時間が流れる感じ。
ステイ先のおうちがリッチでクルージングしたり、お友達もできた。
そぅいえば最近連絡とってないなぁ。
中国は大学の語学の授業で。
トイレとかカルチャーショックあったけどごはんがものすごい美味!
マナー悪いとかスリに気をつけるとか怖い思いはじめてした。
でも中華はさすが世界3大料理だね。
モンゴルは中国いったときに周遊。
寝台列車とか軍隊の人とか新鮮だったなぁ。
羊の解体は衝撃だったけど美味しかった!
親日でみんなやさしかったし、
一面の草原をバイクで走ったのはテンションあがったなぁ。
まぁあたしは後ろに乗ってただけだけどね(笑)
イタリアはGUCCIを買いにひとり旅。
ごはんが最高!ワイン最高!人も最高!GUCCI買いまくり!
意を決して入ったバーのおにいさんとお客さんと仲良くなって一緒に飲んだ。
中国人のお客さんとも話したり筆談したりして楽しかったー!
チーズとイタリアンとティラミス大好きだからほんとに最高でした!
あと男の人がみんなウィンクしてくれる(笑)
フランスもひとり。
東洋人には厳しいけど街がすべて素敵!
ブルボン王朝とかヴェルサイユ好きだからうれしかったー!
フォアグラとチーズおいしかった!
あたし食べるのゆっくりだから、
食事をゆっくり楽しむ感じは素晴らしい。
イギリスはひとりホームステイ&フラット借りた。
英語聞き取りやすいし何するにも英語で書いてあるからわかりやすい!
メトロも東京よりわかりやすい。
けどごはんまずい・・・
フィッシュ&チップスってなんなんだぁ・・・
チュニジアはエステをしにひとりで。
め ちゃ め ちゃ よ か っ た !
まず東洋人がいない。すごい珍しいもんを見る目で見られる。
公用語はフラ語とチュニジア語。
フランス系チュニジア人に口説かれる。
ごはんも美味しいしエステもよかった!
何より言葉が通じない遠い国って感じがいいーー
けどやっぱ日本が一番イイ!
だってトイレ綺麗だしね。
水もタダで出てくるし。
結論コレだけど長々書いてしまった

社会人になって日本を出てない。
いい加減どっかいきたいっ!