あたしが無防備にも歌舞伎町に飛び込んだのは、
高校のときに恋愛で受けた精神的ショックで、自棄になっていたから。
まさにどうにでもなれと思っていた。
泥酔して歌舞伎町をふらふらしていたのに、本当に何の被害もなかったのは、
本当に幸運だったとしか思えない。
ひとりで海外を旅したのも同じ。
冒険がしたい気持ちしかなかった。
親ががんになっても、それが運命だから仕方ないと思う。
例えばそれで死んだとしても。
殺されたわけじゃないし、自殺したわけじゃない。
悲しむだけなら誰でもできる。
大事なのは、それからどう生きていくか。
大卒の資格をとること。
自分で納得のいく卒論を書いて大学を出ることがあたしの目標だった。
中学3年のときから思ってた。
でも、その後にやりたいことがわからなかった。
国際ジャーナリストになりたかった。
そのためには海外の報道学部を卒業する必要があった。
22にもなってまた大学へ行く気にはなれなかった。
新聞記者になりたかった。
会社の考え方に沿ったものしか書けないのは嫌だった。
あたしは事実しか書けない。
考えがまとまらないまま、社会に出てしまった。
24歳で3つの転職は、一般的に比べたら少なくない。
転職活動中の面接のときにも、ある企業に突っ込まれた。
あたしは言ってやった。
「終身雇用は古い。
転職回数が多いか少ないかは、それぞれが思うこと。
転職してない人より、自分にはそれだけ経験がある。
それをわかっていただけないなら、ご縁がなかったまでのことです。」
あたしはひとり暮らしをして借金も抱えていながら、2度無職になった。
それも自分から。
あまり後先を考えないのかもしれない(笑)
お金には困ったけど実際そこまで困らなかった。
これまた幸運なことに正社員でうまく転職できたけど、
バイトでも何でもいいと思ってた。
うつになったときは本当につらかった。
死にたいと何度か思いながら、死ぬ勇気もない自分が嫌だった。
でも、この前じいちゃんが死んで、前向きに生きようと思うことにした。
死にたいと思うこともあったけど、じいちゃんのように生きたい。
無職になったって、親が病気になったって、自分が病気になったって、
病気の彼との交際を親に反対されたって、理解されなくたって、
悲観する必要なんてない。
完璧である必要もない。
誰かに理解してもらう必要だってない。
あたしはあたし。
誰にも邪魔されない生き方をする。
あたしはあたしの過去も含めてあたしだから。
高校のときに恋愛で受けた精神的ショックで、自棄になっていたから。
まさにどうにでもなれと思っていた。
泥酔して歌舞伎町をふらふらしていたのに、本当に何の被害もなかったのは、
本当に幸運だったとしか思えない。
ひとりで海外を旅したのも同じ。
冒険がしたい気持ちしかなかった。
親ががんになっても、それが運命だから仕方ないと思う。
例えばそれで死んだとしても。
殺されたわけじゃないし、自殺したわけじゃない。
悲しむだけなら誰でもできる。
大事なのは、それからどう生きていくか。
大卒の資格をとること。
自分で納得のいく卒論を書いて大学を出ることがあたしの目標だった。
中学3年のときから思ってた。
でも、その後にやりたいことがわからなかった。
国際ジャーナリストになりたかった。
そのためには海外の報道学部を卒業する必要があった。
22にもなってまた大学へ行く気にはなれなかった。
新聞記者になりたかった。
会社の考え方に沿ったものしか書けないのは嫌だった。
あたしは事実しか書けない。
考えがまとまらないまま、社会に出てしまった。
24歳で3つの転職は、一般的に比べたら少なくない。
転職活動中の面接のときにも、ある企業に突っ込まれた。
あたしは言ってやった。
「終身雇用は古い。
転職回数が多いか少ないかは、それぞれが思うこと。
転職してない人より、自分にはそれだけ経験がある。
それをわかっていただけないなら、ご縁がなかったまでのことです。」
あたしはひとり暮らしをして借金も抱えていながら、2度無職になった。
それも自分から。
あまり後先を考えないのかもしれない(笑)
お金には困ったけど実際そこまで困らなかった。
これまた幸運なことに正社員でうまく転職できたけど、
バイトでも何でもいいと思ってた。
うつになったときは本当につらかった。
死にたいと何度か思いながら、死ぬ勇気もない自分が嫌だった。
でも、この前じいちゃんが死んで、前向きに生きようと思うことにした。
死にたいと思うこともあったけど、じいちゃんのように生きたい。
無職になったって、親が病気になったって、自分が病気になったって、
病気の彼との交際を親に反対されたって、理解されなくたって、
悲観する必要なんてない。
完璧である必要もない。
誰かに理解してもらう必要だってない。
あたしはあたし。
誰にも邪魔されない生き方をする。
あたしはあたしの過去も含めてあたしだから。