もぅ何年も前からなんだけど、眠れないんだよね゛(`ヘ´#)んーイライラ


症状は…


・寝つくのに2,3時間かかる
→ちなみにこの前4時間半かかりましたヾ(。`Д´。)ノヲイ!!

・夜中に何度も眼がさめる
→おかげで時間関係なく連絡とれます(笑)

・アラームより早く眼がさめて眠れない
→気持ち悪いよぉ。あの時間。

・起床時に頭痛がする
→頭痛は普段もあるからしょうがないとして。

・昼間ダルい。ぼぉっとする。
→まぁいつもぼぉっとしてるけど!!((o(-゛-;)


こんな感じです。


世間でよく言われてるけど、
寝る前のホットミルクとかレタスとかなんとかも効きませんでした。

アルコールは眠れるけど2,3時間でばっちり眼がさめちゃうのだ。


今はドラッグストアで売ってる睡眠改善薬を飲んでいます。

ビール飲んでそれ飲むと、
すこし記憶が薄れて腰が痛くなるくらい眠れるのヘ(゚∀゚*)ノワーイ

でも身体が慣れてくるとだんだん効かなくなってくるんだよね。



この前あまりにも眠れなくて暇っ子だったので、

「不眠」「眠れない」「睡眠障害」でヒットしたとこにひたすら飛んでみました。


そしたらどこのセルフチェックでも

「不眠症(睡眠障害)の疑いがあります」
「早めに近くの専門医に相談しましょう」

っていわれた…(((( ;°Д°))))ガタブル



あたしが眠れない原因で考えられるのは、


・扁桃腺肥大、睡眠薬、アルコールによる睡眠時無呼吸
→あたしの扁桃腺は生まれつきおっきいからね…
  しかも口で息しちゃうのは喉によくないみたい。

・アレルギーによる循環器疾患
→気管支のアレルギーってこんなトコまで影響するのかぁ…(・ε・)

・軽い鬱
→実はこっちのセルフチェックでも病院いきましょうって(笑)
  不眠は軽鬱の一般的症状らしい。
  でも眠れないの前からだからなぁ…φ(.. )


あとはストレスとか精神的なものも影響するらしくて、

結局どれがそぅなのか特定できない川・ε・川チーン



当然ながら正確に原因を特定するには検査が必要なワケで、

検査しないとまともな薬は処方されないワケで。

検査には入院が必要なワケで、

それに伴って時間とそれなりの資金が必要なワケで!!



゛(`ヘ´#)ムムム…




保険適用になるかなぁ(*´Д`)=з