最近思ったこと。
頻繁に会いたがる人とか、
毎日連絡とりたがる人って結構いるけど、
そんなに大事かなぁ?
たしかに人と会うのは不可欠だし大事なこと。
連絡もすごく大事なこと。
でも、会ってない時間がそんなに問題なの?
連絡してない間に何か変わっちゃうの?
それで心配だとか不安になっちゃうとかなら、
それまでのつながりっていうことなんじゃないかなぁ。
あたしは、会わなくても連絡なくても
それくらいでガタガタいわない。
別に何しててもいいしそれくらいで気持ち変わらない。
さめやすいからじゃなくてね。
まぁ、嫉妬はするけど…

とかいって前は毎日連絡したい派だったんだけどね。
変わったというか少し落ち着いたみたいです(笑)
過去に貰った言葉をずっと大事にしたいし、
眼には見えないけどちゃんとつながってるって思える。
途中で気持ちが離れたら、そういうことなんだって思う。
今後の課題としては、
嫉妬しすぎるのと
嫉妬して自棄になるのをなんとかしたいです…