昨日はすごく平和な日でした。

常連さんのバランタインを戴いて、
もっと話していたいヒトも何人かいて。

いつもとはまったく少ない量しか飲んでないのに、

それなのに…


最後の最後でちょーー気持ち悪くなりました。・°・(ノД`)・°・

顔から指先まで全身が痺れてしろくなりました。


バイト後飲みに連れてって貰ったところで

めっちゃ美味しい梅酒があったんだけど、

気持ち悪くてちょっとしか飲めなかった汗

またいこドキドキ


無事に帰れてよかったぁ。。



*************************************


「ホストクラブにいってた」って言うと、
「悪い男に騙されたカルくて哀れで愚かな女の子」にみられるのはどうして?

それぞれいってる目的は違うはずだし、
お金を出して好きなものを買ってただけなのに。
少なくともあたしはそうやって思われてる目的じゃなかった。


どうして水商売をしてるだけで軽い女にみられるんだろ?

そう思ってる男の人にもほんとに軽い女の人にもビックリするけど、
実際そういう人が多いのが現実だからなのかもね。

それがいいとか悪いとかじゃなくて他人は他人だし、
自分が実際そうじゃなきゃいいって思う。


あと、最近人に言われたこと。

「独り暮らしの女性は採用されない。水商売でも始められたら困るから。」

「将来やりたい仕事があるなら、水商売はしないほうがいいよ。」


いつまでも水商売がそういうふうにみられるのはどうして?
目的は水商売以外の人が働く理由と同じなのに。

あたしが今のバイトのことを親に秘密にしてるのは、
うしろめたいからじゃない。

いつまでもこのままでいたくないから。