***今日は愚痴です ごめんなさい***
今日はある企業の面接でした。
っていっても説明後に半ば強制的に受けた感じだったけど。
オフィスはすごくきれいだったのに、
担当の人はまるで学生みたいな言葉遣いをしていて吃驚しました。
「~みたいな状況とかあったりすると思うんで~」
とか?たり?
ってそんなことこんな場面でアタシでもいわないよっ!!!
しかも説明でも例えでもとにかく話を「彼氏」につなげる。
(学生は女の子しかいなかったの)
「彼氏はもういるかもしれないけど、うちの会社はとにかくモテるから~」
「会社も彼氏を選ぶ時と同じで~」
…もうわかったよ!!!
専攻として社会学を選んだ理由を訊かれて、
「高校時代に大学で社会学専攻だった先輩の影響」って答えたら、
「その先輩は今何をしてるの?」
「その人は社会人になって社会学が役に立ってるんですか?」
「そこは追跡して聞いたほうが…」
「ま、大学で学んだことなんて社会じゃほとんど役に立たないですけどね。」
就職するためにわざわざ大金かけて貰って大学いってるワケじゃないんで
そんなこと百も承知だから!!!
ってか先輩って言ったけどほんとは元彼だからもう連絡してないし!!!
別に「その人に憧れて社会学やってます」って言ったワケじゃないんだし
そんなにつっこまないでよ!!!
しかも社会学って幅広いからやってること結構分かれるし
社会学専攻だからって全く同じこと研究してるワケじゃないんだから!!!
ちなみにあたしは都市社会学で彼は(たしか)教育だから!!!
社会学って何かわかってる???????
「もう先輩とは連絡してないのでわかりません。」
っていえばよかったなーって終わってから思ったけど、
あんなとこで議論しても仕方ないってか無駄なので
なんにも知らない振りをしていました。
ひさしぶりに
「あーいう大人にはならないようにしよう」
と帰りながら思いました。
もしかしてユルーい圧迫だったのかなぁ…?