1月…20になる

テスト&レポ期間真っ最中に胃腸炎になる

2月…イタリー&パリ
通学用のあのコをゲットする
3月…初***
4月…ゼミstart
blog開設1周年
5月…初***
おねえさんと初めて逢う
6月…今年イチバンのGUCCIをゲット
カラダを壊す
軽く拉致られる…
7月…過去最高にりたいあしたくなる
中東和平についてちょっとマジメに考える
8月…ゼミ合宿♪
サバイバーーinイングランド
9月…読書start
激短帰省
10月…ちょっと病む
過去のドロドロを思い出す
11月…銀座に世界初GUCCIビルopen
蛇みたいに生きたいと思う
初******
12月…可愛がって貰う
わざと季節を感じないようにする
今年は10代じゃなくなった最初の年で、
特に何かしようと思ってたわけじゃないんだけど、
意に反してとにかく初体験が多かった気がします。
新年早々成人式どころか振袖も着ないという親不孝を犯し、
その後もピンで海外行ったり黙っていけないことをしたりと
我が儘三昧させて戴きました。
独り行動が過去最強に激しくなったし、
ちょっとヒトにはいえないこともあったりして、
そのせいで泣きたくなったりあぁもうヤダ!!!って思ったこともあったけど、
何事も経験だしそれはそれでよかったと思う。
経験をするっていうことは
失敗もショックも成功も全部自分で受けなきゃいけない訳で、
それによって生じたどんなリスクも当然自分で負わなきゃいけないってこと。
また、何かを得ることは何かを失うこと。
何事にも永遠は存在しないこと。
まだ理屈でしかわかってないことが多過ぎるけど…
来年はきっともっとカラダで理解できる機会がありそうな予感がする(笑)
また根拠も何もない女の勘だけど。
その時に、最低でも今の10倍はメンタル面でタフになっていたい。
それと、今年は特に年上のヒトみんなに可愛がって貰って
すっごく嬉しかったです。
自分では気づかないけど他人に言われて気づくことは沢山あるもので、
「探究心旺盛」だとか「冒険家」だとか
「目線を前に走りたがってる」とかっていうのはその一部ですが、
ただあたしは自分で興味もったことに対して納得いくまで探求するだけで、
例え周りから不審に思われたとしても
自分の中で答えが出たら途中でやめても全然平気だし、
思いっきり好きなようにやってるだけに過ぎないんですが、
他の人はあんまり興味もたないようなことに興味持っちゃう場合が多いみたいで、
しかもあまり危険を顧みずにそれを実践してみちゃう傾向があるので、
それが「奇人」とか「変人」とかって言思われる所以なのかなぁ・・・って思います。
ちなみに冒険家になるのはアタシの永遠の夢です(笑)
ちいさいときはよくおかあさまに
「普通はそんなことしないよ」ってよく言われました。
まぁ今でもたまに言われますが。
今年は去年より泣かなかった気がする!
前はひとりでヒロインやっちゃってしょっちゅう泣いてのにね。
実家に帰らなきゃいけないのがイヤでイヤで泣いたくらいかな(笑)
あと、この1年で金銭感覚がすこしおかしくなりました。
ちっちゃいことで騒がないようになりました。
嗚呼嗚呼もうすぐ20が終わっちゃうよぉぉ

若さっていうのは最大の武器であり恥だけど、
若くないとできないことが多過ぎると思う。
だから、あたしはこれからも死ぬ気で走ります。
ってもう崖っぷちだけど

来年はもっと蛇みたいで混血児みたいになれるといーなぁ。。
いや、なります。