御機嫌麗しゅう。


最近色んなこと考えすぎて、脳のあたりがどうにかなってしまいそうです。

よって普段より増して全く無秩序な文章となっておりますゆえ、どうぞご了承ください。



将来自分が希望してるものになるには、今の大学出ただけじゃダメなんだって。
どっかの国の某学部がある大学出ないとなれないんだって。

次に希望してる仕事をするには、入社試験パスして、希望してない部署に何年か飛ばされてキャリア積んで、それから内部の試験パスして採用されてからじゃないとできないんだって。
金とかコネじゃなくて、能力とセンスの問題だって。
まぁあたしにはどっちもないけど。

どっちにしても
向こうの大学出るって何年かかる?
日本と逆で卒業の難易度高いし、しかも自分の場合さらに困難を極めるし。
だいたい諭吉は何人いればいいのよ(泣)
仮にうまくいったとして、そのときあたしはいくつ?
壁が多すぎるよ・・・

多分
やる前からできないと思ったらできることなんて何もないと思う。

でも結局
自分も女としての幸福が欲しいってこと?
誰かと結婚して家庭に入ることが女の幸福だと思ってるってこと?
なんかショック。。


やりたいことはしたい。
思いっきりしたい。
でも一生は出来ない。
誰かのいい妻になりたいから。
完璧な家事がしたいから。
いいママにもちょっとなりたいから。
でも専業主婦にはなりたくない。

じゃあどうすればいいの?


とりあえず、今の学校はちゃんと出るよ。
いいゼミ入れたし。
今の時点で確かなのはこれだけ。
それ以外のことを決めるのはこれから。
とにかく時間はあんまりないから、迅速かつ確実な決断が要る。

当面の目標は
“いい研究をして、いい論文を書いて卒業すること”
従来のままいきます。