2月12日(sun)
青の洞窟には行けませんでした。
実際に見なかったのでわかりませんが、洞窟の入り口は限りなく小さいらしく
高波だと大変危険なので冬の時期は殆ど洞窟内に入れることは無いそうです。
その代わりリフトに乗って頂上からカプリ島を眺める。
オフシーズンのリゾート地だけあってシーンとしているし、景色がとにかく綺麗。
透き通った海が眼下に広がって、海面に光が反射したり、周りに無数の真っ白な建物が敷き詰められている。
夕方ローマのホテルに着いてバーへ。
そこで戴いた白ワインにやられる・・・
飲んでるときは強いけど美味しく感じてつい全部飲んじゃって。。
気がついたらもう眩暈と動機と不快感でいっぱいw
そこまで重度には至りませんでしたが、あんなにお酒に飲まれたのは人生初でした。
2月13日(月)
この日はサンピエトロ寺院へ。
カトリックの総本山だけあってこれ以上は無いと言わしめるほどの壮大さと優美さを感じたけど、他の教会を幾つも見てきたせいかなんとなく感覚が麻痺している気がする。
それからコロッセオ→トレヴィの泉へ。
毎週月曜は泉の水が無いという噂を聞いていたのですが、幸い水はありました。
それからフリーになって、とりあえず切り売りのピッツェリアへ♪
それから徒歩でサン・・・なんとか寺院→真実の口→ナヴォーナ広場→スペイン広場→GUCCIの順になぁんと全て徒歩で移動!!考えられない位疲れました・・・
ちなみにローマ・スペ広近くのGUCCIは一言で言うと「日本」です。
店じゅう日本人だらけで飛び交う言葉も日本語だらけ。ウォレットとバッグのコーナーはもう混みすぎてろくに商品は見られません。因みにそこでシューズをgetしました。
最後に日没後の泉を観光。
泉が青々として綺麗にライトアップされてて幻想的だったけど、怪しい人が増えているような気がして早くその場を去りたかった。それからジェラートを戴いて(本日2食目)閉店間際の三越へ。それから必死でメトロに乗ってホテルへ。
もう本当に疲れて疲れて倒れそうだったけど、最後のイタリーなので近くのスーパーで買い物してリストランテでパスタを戴いて・・・
本当にばたんきゅーでした。(死語?)