皆様御機嫌麗しゅう。



今日はお父様について書きます。


お父様とか書いてるけど実際にそう呼んだことなんて一度もないけどね。(笑)

デザインの変更に伴って気取って書いてみただけです。

でもなんか全然自分に似合わないところが気に入ってるのでしばらくはこのままで行きます。



お父様はわたくしの地元の、自営業を営む一家の次男として普通に育ちました。

多分取り立てて裕福でも貧乏でもなかったと思う。うん。あくまでも普通の家庭ね。




長身な彼はその長所と運動神経の良さを活かし、中学からバスケを始めました。

今でも彼に火がつくと当時の自慢話が止まりませんが、1年の頃から同級生の中で一人だけスタメンに選出され、県大会だったか何かの大会で優勝したそうです。

高校ではバイトに専念していたのでバスケからは離れましたが、当時のバスケ部は準優勝しました。

その時バスケ部員の友人に

「お前がいれば優勝できたかもな」

と言われたことが今でも忘れられないそうです。


あたしとは似ても似つかない経歴。。

あたしに運動神経はこれっぽっちもございません。



都内にある私立大学に推薦合格し、上京。

某有名私立大学に通う同じ地元のたいへん仲の良かったお友達と一緒に住んでいたそうです。

そのお友達とは今でも家族でお付き合いがあります。



そこで、そのお友達とのつながりで当時看護学生だったお母様と出会い、同棲、結婚したそうです。




お父様はあたしを東京では育てたくないとして、地元に今の家を建てました。

あたしには毎日の満員電車や、汚い空気やうんざりするほどの人ごみの中で育って欲しくなかったと後で聞きました。

地元は好きじゃないけど、それはわかる気がする。

でも彼も地元が好きではありません。



そんな彼は今自動車関係のお仕事をしています。毎日結構忙しいみたい。

新しい車のパンフレットができるとたまに見せてくれます。

男の人はクルマとかキカイが好きな人が多い気がする。

好きな食べ物は「美味しいもの」。


何にでもこだわりがあって、結構お金をかけます。

嫌いなものは「安いもの」かも?ユニクロには用はありません。


あたしは愛用してるのに・・・


欲しいものはとりあえず手に入れます。

なんとかって言うブランドのバイクが欲しいと言ってたかと思えば「買ったよ」って写メールが来たり、いつのまにかあれこれ買ってきています。


よくそんなに欲しいものがあるなぁ。。(っていうか買えるなぁ。。)


結構な行動派です。

行きたいと思ったらすぐに行きます。気に入ったら何度でも足を運びます。

彼の趣味である釣りをするために一人で大分県に行ったり、急にうちに来たり。

一時ディズニーにハマって、1ヶ月に5,6回一緒に行ったことがあります。

まあさすがにお父様一人じゃ行けないしね・・・

今年は「すげー花火が観たい」と言って、仕事の後長岡まで新幹線で行っていました。

この前は「今度飯食いに行こーぜ」って言うから、どこかと思えば「小樽」だそうです。。。


セールスには負けません。どんなセールスの人でもお父様にかかったら説教されて仕事になりません。

お気の毒です。

それなのに涙脆いのが不思議です。年齢のせい?

会社の人の子の結婚式で泣き、テレビを観て泣き、「え?」っていうとこで泣きます。

あたしが結婚するときにはどうなることやら・・・



あたしはしばらく、お父様の落ち着いてものをはっきり言うところを見習いたいと思ってます。

あと、結構行動派なところが似てるかな。