こんばんは♪
【我が家の洗濯物収納術】
って言うほどでもないんだけど
うちは、タオル類だけ乾燥機で乾かして
乾いたバスタオルは
洗濯バサミで挟んでぶら下げるだけ〜
畳まないまた、すぐ使うから〜
(フェイスタオルは畳むよ〜)
ただのズボラとも言うアハ
(脱衣所は、誰にも見せません!笑)
とりとりです
いつも、ブログを見て下さり
ありがとうございます
🌳九州の田舎で🌳
家族4人、共働きをしながら
慎ましく暮らしております!
今年、高3の息子と中3の娘の受験を
どう頑張らせるか、毎日頭を悩ませている
ブログ初心者🔰主婦です^ - ^
旦那さんとのモヤモヤや、日々の
ストレス発散を書き綴ってますので
前回のブログも見てくださると
嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いします
服類はハンガー収納‼️干して乾いたら
もちろん、畳まず各自のクローゼットへ
持ってってもらうだけ〜(下着類だけ畳みます!)
ズボラ収納術なり✨
(人それぞれなので、キレイに畳めたら
1番いいんだけどね〜💦)
共働きだと、洗濯物は毎日するから
どこか楽しなきゃキツイかな〜
そんでもって、タオル以外の洗濯物は
夜に、旦那さんと仲良く2人で干してます❗️
(室内干しだから夜中ずっと
衣類乾燥機つけてる)
旦那さん担当➡︎Tシャツやズボン類
私の担当➡︎下着類と靴下など小物
長年「ちゃんとパタパタして干して!」って
言ってたけど、アホなのか…グチャグチャのまま。
(お育ちが悪いのか、お義母さんが
ちゃんと教えていなかったのか)
旦那さん、すぐ「もう干さない…」って
スネますので(イライラ💢するけど)
子供のお手伝いと一緒で
後から手直ししております
お義母さん。きちんと我が子を育てて
下さいね
(もう遅い残念よバカバカ!心の声)
だから、我が息子にはちゃんと出来るように
育てております
(彼女募集中)
⭐️職場で使ってるお茶🍵
お茶ついで、氷で冷やして飲んでます❗️
今日のお弁当🍱✨またまた、旦那さんだけ〜
息子は、明日資格の試験‼️実は今回3回目‼️
一回が高いのに、もう2回落ちてる
頑張れよ〜(もう、あとがないぞ)