皆さん、こんばんはー!
とりとりです!
🌳九州の田舎で🌳
家族4人、共働きをしながら
慎ましく暮らしております!
今年、高3の息子と中3の娘の受験を
どう頑張らせるか、毎日頭を悩ませている
ブログ初心者🔰主婦です^ - ^
旦那さんとのモヤモヤや、日々の
ストレス発散を書き綴ってますので
前回のブログも見てくださると
嬉しいです♪
今日は、息子の自転車🚲の話から〜
(自転車ってすごいよねーガソリン
いらなくて どこまでも行ける!当たり前!)
息子はチャリ通学で(よく知り合いに見られてる)
使い方が半端ないのか(大事に使え!)
高2の途中で一台ダメになり(なんでやねん!)
高3の今、パンク3回目突入です
①1回目は、旦那さんがチューブを買ってきて
自力で直してくれました!
(パンクって自分でなおせるのね?!
って、すごく感動した!)
⬆︎
ちょっと旦那さんのこと
見直した
②2回目は、この前の土砂降りの中(大雨警報)
通学中パンクして道路で転けて、後ろのバスが
止まったらしいえっ‼️
仕事から帰って来て
それ聞いて心臓止まりそうに
なりました(バスの皆さんにも
ご迷惑お掛けしてすみません💦)
てか、息子よ…無事で良かった
だから、雨の日はバス使えって言ってんじゃん⁉️
家の目の前、バス停やん❗️見えてるやん❗️
(なんなら、10秒で着く)
息子曰く、「帰り晴れたら、バス待つのが
めんどい」らしい…
待つぐらい良くない❓(田舎だから?)
今回のパンクは、旦那さんも面倒くなったからか
量販店の車修理の所へ…(自転車修理もオッケー)
自転車屋さん、少なくなって来てるよねー
前輪パンクだったから、チューブ替えてもらって
値段は 2,798円‼️
レシート汚い…)
もちろん。旦那さんレシート
渡してきましたよ
③3回目は、2回目のパンクから約一週間後の
夏休み前日の終業式。帰り道の暑い中
自転車押して帰ってきたらしい…
(ご苦労様です)
暑くなるとパンクもしやすくなるのかなー⁉️
ちなみに、今回は
後輪、パンクだけど、チューブとタイヤ
ごとだったから、5,278円‼️
もちろん。
私はあなたの
財布です
てか、このままパンクし続けるなら
新しい自転車、買った方がいいんじゃ…⁉️
(日焼けしてさ〜制服姿で
チャリこぐ息子の後ろ姿、青春だね〜)
⬆︎
息子に課金し続ける母ごころ❤️
⭐️あたしの時より、SALEで安くなってる😭
これ、まじ使えるパンツ!あたしは、このブルーもってる!⬇︎