引き続きで、すみません
塾代、コンビニ払いはポイント入らないから、
PayPayで払ったほうがいいかもですねー
って、言ったの誰⁉️
信じてたのに‥ムキー!

ポイント付かないやないかぁーい‼️
せっかく、息子にやり方聞いてPayPayしたのにー!
しくしくしく
それと、もう一つ悲しい現実が‥
なにやら、8月最後の方で単元別特訓なるものが
あるらしい??
レベルに合わせて、基本や応用で受講できるもの
らしいのだが、大体 1単元で2時間
英語、数学、国語、理科、社会と
自分で選べるらしい
受講料
1単元→5,610円
2単元→11,220円
3単元→14,630円
4単元→16,940円
ま、8単元まであるんだけど
また、マネー増えるがな
一応、沢山受講したら、その分安くなっていく
仕組みになってるっぽいけど
かなしいかな、娘がしたいと言えば、
させてあげたい母心
(本当は、もうちょっと自力で頑張れよーとか、思いつつ)
しかぁーし、沢山したらプラスになる訳で‥
結局、さっきの73,460円と合わせて、
全部で10万円ぐらいかかるじゃん‼️
ああー夏休み、その10万で何処か行けたなぁと、
空を見上げつつ(てか、ここんとこずっと雨だなぁ)
お弁当とお仕事頑張って来ます
今朝のお弁当 唐揚げは、作り置き冷凍なり↓