IKEAのエコバッグ プチ改造でおもちゃ入れに | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

子供エリアのニトリのカラボにて、ふたつ使用中の、IKEAのエコバッグ。
{C66E97B1-CB4C-4418-9B69-7D0959D35A7D}

{C16B41F6-C5FE-43E6-8D21-905F2F29955E}

これです。KLAMBY 149円。

今日はこれを、ちょっとカスタマイズ。
{E2C19B9A-9E5D-4858-99F2-38C06252C01D}
IKEAのエコバッグ、大容量で丈夫なのですが、ぐにゃっとして収まりがイマイチ。

ひとつはレゴ入れ、ひとつは大きめのおもちゃ入れにしてますが、最近ご近所さんからおさがりレゴをいただいて、その袋がパンパンに。レゴは、多いほど楽しいドキドキだからありがたいのですが、うまく収まらないと片付かなくなります。

そこでこんなかんじに…↓
{9B3A0544-F289-4434-B78C-5439193C5D3C}

取っ手を改造しました。
{FC7E7F61-E71C-4503-B400-0CE654AC75C7}

長かった両側2本の取っ手を切り取り、さらに半分に切って、4本に。
2本…短い取っ手に
1本…口を留めるマジックテープを縫い付けて反対側に渡す
1本…側面の取っ手に
{A1CF4D52-E4EA-469B-A5B9-767D98E61906}


{78489043-F672-49EF-B269-9A5F1BFD90C3}

側面の取っ手のおかげで、引き出しやすくなりました!
長めのマジックテープ付きにしたので、入れるものの量によりサイズ調整できて、袋の口が広がりすぎず、コンパクトに自立するように。
長くてびろーんと垂れていた取っ手も、短くした方が収まりが良いです。

取っ手リボンを切って付け替えただけなので、材料費かからず。
こういう工作が大好きです爆笑

IKEAのエコバッグは、種類いろいろ。
ブルーバッグも人気です。
{9D59B628-6821-425C-8ACE-83F14067FC77}

FRAKTA とっても大きいのに99円!


どれも丈夫でお手頃価格なので、そのまま使うだけでなく、材料としてカスタマイズできると考えると、色々使えそうですね!