鉄琴で音を奏でてもらいスタート。
ショートストーリー暗唱、なんと2冊目クリア!✨
念の為に1冊目も覚えているか尋ねたところ、見事に覚えていました!すばらしい!!

そして時計の続きをしました⏰
まずは先週の復習で ○O'clock, quarter past○と half past○
○:15や ○:30という言い方もある事を伝えました。

今日は quarter to○, 10 to○や ○to○という表現を新たに学びました。
どうやったら覚えやすいかなぁ〜 という事で… バレエが得意なRちゃん、身体で時間を表現してみました!大笑いで盛り上がりました♪
ノートにも記録しました。

そしてレベル1のカードの束を手にしたとたん「今度は私が質問したい❤」と積極的なRちゃん!
1枚1枚がんばって質問を読みながらたずねてくれました。

最後はヴェレダのオイルでフィンガーマッサージをしながら指の数だけ"Thank you for○○." と言っていきました。
なんと一発目から"Thank you for the earth."🌏✨
最近の子ども達はホントにスバラシイすぎますね!感動です❤


https://lulihaenglish358.wixsite.com/luliha
#英語教室 #英会話教室 #文法 #スピーキング #ライティング #リスニング #シュタイナー #五感 #クリエイティブ #神戸 #灘 #王子公園 #オーストラリア #右脳教育 #暗唱 #ヴェレダ #英語 #フォニックス #小学生 #時計 #映画