家探し その⑨ ~現地集合で内覧してみた~ | ぽっちゃむの戯言

ぽっちゃむの戯言

慣れない土地で子育て頑張ってるアラフィフの戯言。

旦那くんがくいついた物件について内覧をお願いしたのはオリコン顧客満足度で上位に入っている不動産屋さんでした。

 

不動産屋さんに行ってから物件に行くのかと思っていたのですが、物件に集合となりました。

まぁその方がお気楽で良いので助かりましたが。笑

 

内覧をお願いしたマンションにはもう1件売りに出ている部屋があったので、その部屋も内覧をお願いしておきました。

 

 

不動産屋さんと合流し、まずは全室リフォーム済で1Fにある3LDKの物件を内覧しました。

リフォームは壁紙や床などと併せて窓も二重窓にしてあったりしました。

このマンションは築年数が古いからなのか何故か洗濯機置き場がキッチンにあるという謎の物件でしたが、リフォームで廊下の一角に移動させてあり、また扉もついていたので来客の目にも止まらない感じになっていました。

1Fなので、専用庭があり用途を考えると色々と魅力的ではありました。

 

次に旦那くんもくいついた物件の内覧です。

メゾネットタイプなのですが、1Fが吹き抜けになっているので部屋が明るく、そして広く感じました。

間取りは4DLK。

角部屋ではありませんが、昔ながらの団地のような感じで階段の両側にお家が1件ずつあるタイプのマンションでした。

おかげで、どの部屋にも窓がありベランダも3っ、そのうち一つは6帖くらいのサイズはある広さでした。

こちらは売り主さんが入居する際にたくさんリフォームをされたようで、壁紙、床、バス、トイレ、キッチンを変えていました。

もちろんキッチンにあった洗濯機置き場も2Fにあったトイレをつぶして洗濯機置き場に変更していました。

ただ、リフォームは必要なくらいに汚れたり壁紙が剥がれたりはしていましたが・・・。

 

こちらは半年以上売れていない物件でした。

不動産屋さんの話によると、内覧は何人も来たらしいのですが、HPに乗っていた写真がキレイすぎて即入居できる物件だと思っていたのに実際は違った・・・ということで売れ残っていたそうです。

 

最上階のメゾネット。エレベーターはありません。敷地内駐車場もないですし、来客用の駐車スペースもありません。

将来の事を考えたりするとなかなか厳しい物件ではありました。

 

それでも、旦那くんも私もこの物件を気に入ってしまいました。

旦那くんには「角部屋じゃないけど良いの???」と聞かれました。

「各部屋に窓があるし、作りが普通の横並びのマンションじゃないからそんなに気にならないかも。」と伝えました。

くまのすけにも「このお家どお?」と聞いたところ「いいね!」と。笑

 

もうここ以外考えられなくなりました。