一日、何時間イスに座っていますか?


うちの子も、いつの間にかこんな姿勢になっています。。。

 

このような姿勢は【仙骨座り・尾骨座り】といわれる不良姿位です。

 

【坐骨座り】その名の通り、坐骨(お尻の硬い骨)で座るのが、正しい座り方です。

 

そこで、東急ハンズで、『体幹ポジショニングシート』なるものを座り比べてきました。

 

その中で、一番良さそうだと感じたのが『Style Athlete(スタイルアスリート)』というもの。

 

他のものに比べて、ホールド力が強く、仙骨部分にあたるシートがポッコリと盛り上がっているのが特徴です。

 

そこを強く押して矯正する、というよりは、ここが後ろにズルっとなってはダメですよ!!と教えてくれる感じになります。

 

というのも姿勢というのは、じつにやっかいで、、、一瞬直しただけでは、すぐに元通りになってしまいます。

 

そのため、長年脳にインプットされてしまった記憶を書き換える必要があります。

 

しばらくこのシートを利用して、良い姿勢へデータ移行!!おっ、良い姿勢☆

 

実際、うちの子にも、シートを外して実験。

 

わたし(^^;「いつもの(悪い)姿勢してみて~!」

 

こども(^▽^;)「あれ?どうだっけ???」

 

・・・自然と良い姿勢になってます。

 

このような体幹ポジショニングシートも良いですが、クオラにある『アクチュラム』(バランスチェア)は、良姿勢を保てるのに加えて、いつもゆらゆら動くので同じ箇所に荷重がかからず、たまにはリクライニングして気分転換など、とっても腰にやさしいイスです(*^▽^*)☆☆

 

長時間座って仕事をしている方、良いイスは無いか?と探している方、クオラにありますので、一度、座って試してみてください☆