手を打ち出した

手を打ち出した

「コネクション・サーチ」という機能だ。「就職活動や仕事上

Amebaでブログを始めよう!

さあ5回戦です。
そろそろ私が疲れ始めたころこらもといそろそろ順位が気になり始めるころそんなこの5回戦は早押しではない団体戦ここでは4つの形式が行われました。
ここでも5人1チームハイウェイクイズ2名1分間12アンサーズスポーツ1名1分間12アンサーズ社会1名2分間12アンサーズ漢字1名というそれぞれの形式の4セットを行いました。
私のチームはゆっきぃさん、京介さん、NoVさん、まるなげさんというメンバーでした。
私の担当は1分間12アンサーズのスポーツに挑みました。
まず最初のハイウェイクイズこのハイウェイクイズ楠木友里はmixi上のゆゆぱぱQではおなじみの企画でもあります。
ここではクイズ10問をやるのですが1問正解した時のポイントは100ポイントから正解した人数で割った分もらえる形式となっております。
たとえば正解した人数が5人だとしたら100÷520で20ポイントを5人それぞれポイントに換算されるということですところでなぜハイウェイというものが付いていることかというとハイウェイこと高速道路には最低速度50kmと最高速度100kmというスピード制限が設けられています。
勘のいい人はわかりましたでしょうかそうですつまり合計ポイントが50100ポイントにするというものなのです。
50100ポイント以内に収められたらはそのポイントを5で割ったポイント端数は切り捨てでそのチームの1人分のポイントになります。
80ポイントなら80÷516でそのチームは1人もちろんチームの代表2人とも規定ポイント以内なら合わせて1人分のポイントにさらに加算されます。
たとえば1人が80ポイントもう1人が70ポイントなら2人で150ポイントつまり150÷530で1人分は30ポイントになりますただし49ポイント以下あるいは101ポイント以上になってしまえばドボンポイントには入りません2人ともだめなら言わずもがな0ポイントちなみに100ポイントならピタリ賞で50ポイントをボーナスポイントして加算されるそうです150÷530の1人30ポイント2人なら60ポイントまあ、そうでないでしょうけどねさあ正解が少ないとだめならともかく正解しすぎてもメというこの不条理なクイズ。
何しろゆゆぱぱさんが自分でも攻略法を知らないというんですからここはゆっきぃさんと京介さんの関西コンビが挑みました。
ゆっきぃさんは途中モーニング娘の男の問題とか箱根駅伝の問題は確実にわかっていながらあえて外す選択をとったのはなかなか巧者だなと思いましたね。
ここでので1番いい問題だなと思ったのが年末ジャンボ宝くじとサマージャンボ宝くじ初めて発売したのは同じ年である正解という問題は本当にいい問題だと思いましたね。
宝くじって最初年末じゃなかったっけだったらでしょうと思っていただけにこれはやられたと思った問題でしたよジャンボになってからは昭和54年が最初だそうですここはポイント発表は2分間12アンサーズの後となりましたので結果は後ほど。
さて次は私の番1分間12アンサーズスポーツです。
この12アンサーズというのは要するにボードですある12個正解があるクイズの答えを1分間でどれぐらい書けるかというクイズです。
たとえば十二支を書きなさいというお題ならそれを1分間でどれぐらいかけるかということです1問正解ごとに5ポイント最高60ポイントここは山分けせいではなくそのまま1人のポイントに反映されます。
スポーツということはそのジャンルのお題が出るということは言わなくてもわかるよねこれいやだったのが予想してたとおりだけど相手ががいるさんということでした。
忍者福島さんがいない今大会じゃあこの人にサッカーなんか出したらあぶないでしょう。
だからサッカーの問題でないでほしいなあと思っていたんです。
まあ、まさか男子の問題やったから女子の問題やるなんてそんな安易なことないよねファイブリーグでなでしこの問題出たから女子の問題は出しづらいでしょうなんていう希望的観測を持っていましたがそのお題はサッカー女子の世界ランキング上12カ国うわーやっちゃったねまあしょうがないとにかく書くしかない。
とりあえずアメリカは1位だし、ドイツとイタリアは確実に上位だし、日本はもちろんのことだからあとで書くか。
うーんとりあえずメジャーな国でフランスとロシアを書いてみよう。
この段階でアメリカ、ドイツ、イタリア、ロシア、フランスあれオランは入ってないかな書いてみよう。
あーブラジル忘れてる書かなきゃさらにオランとブラジル書くここまではまずまず。
ところがこの後が浮かばないまずいな後の国が出ないなあ南米系で言ってみようアルゼンチンほかでないなあそうこうしているうちに時間が15秒を切っていたあーもうパラグアイとかペルーとか書いちゃえ明らかに入ってないと思うのに書いてしまう自分もうMAXでテンパってますイギリス書いてないなあと思って書いた自分だがとんでもないことをしでかしたなんと書いた答えがスコットランドそれに気付いたのが3秒前の時あわててイングランド書き直してなんとか間に合う11個だったよ書いてるのまあ6、7個当たってればいいやと思って開き直ったんですが何か忘れているものがあって引っかかってたんですよねこのとき答え合わせまず1位のアメリカ次に2位のドイツ3位のブラジルとここらへんはまあまあしかし4位の答えを聞いた瞬間絶望に近いような気分になってしまいました。
4位日本おいおい非国民だぜおれなんのためにあの初夏の早朝にテレビの前で応援していたんだよそのあとのことはほぼ覚えていませんその後イングランド、フランス、イタリアはあてるも6問正解の30ポイントで低調。
がいるさんは9問正解の45ポイントだってまあがいるさんは抜き出てたのでそこはしょうがないのですがまずったのがほかの3チームは全部7問正解の35ポイントでした。
つまり日本を書いていれば並んでいたorzちなみにゆっぃ氏が私のケツに向かって怒りのキックをくらわしましたええそりゃあ中日監督時代の星氏みたいにその後は1分間12アンサーズ社会は人口の少ない都道府県ワースト12位が出ました。
なかなかみなさん正解していたような印象でしたね。
2分間12アンサーズ漢字は2分間でゆゆぱぱさんが作った漢字12問の問題片仮名の読みが書いてあるだけを我々もプリントが配られたのでやりましたがはっきり言って難しすぎる前回やる前には娘さんにパパおにだと言われてしまったゆゆぱぱさんここでもおにぶりを発揮したようでここで6問以上答えられた人ってどれぐらいいたでしょうかさて最初のハイウェイクイズの結果発表がoverドボン1477問正解1338問正解1217問正解ポイント獲得976問正解935問正解915問正解835問正解754問正解725問正解725問正解うわードボン3人しかいないのちょっときついなあうちらのチームはゆっきぃさんが75ポイントで初挑戦ながら見事な調整でした。
これ惜しかったのが9番の問題を正解していれば25ポイントで100ポイントでピタリ賞だったという衝撃的事実まあそこらへんがゆっきぃさんらしいといえばゆっきぃさんらしいんですがねもう今度やる時は12アンサーズでリベンジするかはたまたハイウェイクイズをやるか本当に悩みどころですね。
さていいかげん日記が長引きすぎている結果がうろ覚えなので今回はここら辺で終わり。
さて第6回戦はいよいよ花形の早押しクイズです。