クイズを出し続けるブログ -2ページ目

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q21241】名前は「Let me know」に由来し、「何か面白いのものを教えて」と話しかけたくなる存在でありたいという意味が込められている、2023年に「dTV(ディーティービー)」をリニューアルしスタートした、月額990円で約18万本のコンテンツが見放題となるNTTドコモの動画配信サービスは何?

Lemino(レミノ)

【Q21242】2003年にデンマークのアマチュアゴルファーだったクラウス・エルドルップ・ヨルゲンセンと弟のモーテンがレーダー技術者のフレドリック・トゥクセンと開発した、軍事ミサイルの弾道追尾システムをゴルフに応用しボールの飛距離や角度、スピン量、クラブスピードなど約30項目のデータを表示する弾道計測器は何?

トラックマン(TrackMan)

【Q21243】飲食物が消化不良で胃に溜まり喉に上がってきた酸性の胃液を下げる様子を表し、類語に「鬱憤を晴らす」などがある、「不平・不満・恨みなどを解消し気分をすっきりさせること」を意味する慣用句は何?

溜飲を下げる
【Q21238】東野圭吾の小説「マスカレード」シリーズ。第1作は『マスカレード・ホテル』、第2作は『マスカレード・イブ』、第3作は『マスカレード・ナイト』、第4作は『マスカレード・ゲーム』ですが、第5作は何?

マスカレード・ライフ

【Q21239】2021年に初の著書『筋トレは人生を変える哲学だ』を出版した、世界最高峰のボディビル大会「ミスター・オリンピア」に日本人で初めて出場し、2016年にアーノルド・シュワルツェネッガーが主催する大会「アーノルド・クラシック212」で日本人初優勝を果たしたボディビルダーで、「ビッグ・ヒデ」の愛称で知られるのは誰?

山岸秀匡(ひでただ)

【Q21240】群馬県館林市や栃木県足利市・佐野市などで古くから栽培され、冬から春にかけて出荷され、ほうれんそうや小松菜と同じく、おひたし、ごま和えなどにして食べられるアブラナ科の野菜で、茎を手でかき取って収穫したことから名付けられたのは何?

かき菜
【Q21235】広末涼子の『プライベイト』、ともさかりえの『カプチーノ』、PUFFYの『日和姫(ひよりひめ)』、柴咲コウの『野性の同盟』、石川さゆりの『暗夜の心中立て』、林原めぐみの『薄ら氷(うすらひ)心中』、坂本真綾の『宇宙の記憶』、Adoの『行方知れず』、SMAPの『華麗なる逆襲』、TOKIOの『雨傘』、Sexy Zoneの『本音と建前』などを作詞・作曲したのは誰?

椎名林檎

【Q21236】2026年4月開学予定の大学。大阪市に開学するのは「大阪医療大学」、佐賀県武雄市に開学するのは「武雄アジア大学」ですが、岐阜県飛騨市に開学するのは何大学?

コー・イノベーション大学

【Q21237】少年少女部、中等部、高等部に区分され、タレント・鈴木奈々も小学生の頃から所属し2024年に聖教新聞で当時の思い出を語っている、創価学会員のうち18歳以下の小・中・高校生で構成される組織は何?

未来部