きのうはね、やっぱりとてもショックで

これからどうすればいいか、

どう受け止めればいいか、

まだ何も分からなくて、じーっとこの事態を見つめてたんだよね。

 

今日は、色々と繋がってきて、

これからの方向性と、向き合い方が少しわかってきました。

 

何がショックだったかって、

①ひとつには、

 

今更??

 

ていう思い。

 

昨日も書いたけど、

私、20代後半で、ひどい生理痛に襲われて、

でも、病床は無くって、

ひたすらに手探りで改善方法見つけて、

婦人科系の事とか、体のこととか向き合い続けて、

10年弱かけて、激痛の起こらない体を手に入れていった。

 

誰も同じことを経験した人が居なかったし、

お医者さんも私みたいなケース、見たことが無いみたいで、首を傾げてた。

 

病院では、何の答えも得られなかった。

 

最初は、ほんとに無知だったから、

何からどうすれば前に進めるのか分からなくて、

前に進んでいるのかも分からなくて、

 

ちゃんとした病気だったら病院で助けてもらえるのに。。

 

って思ったことがある。

 

 

それで、その試行錯誤の日々の果て、

それなりの答えに達して、

 

私にとっての婦人科系は、解決済みだったの。

 

 

そう思ってたところに、これ。

 

 

勘弁してよ。。。

 

という思いと、

いざ、病名がついてからわかったんだけど、

過去のケースでは、たしかに、正体のわからないものが相手という不気味さや心細さはあったんだけど、

 

体に問題はない

 

っていう安心感があった。

 

そして、おかしいんだけど、

 

私、体は問題ないの

 

っていうプライドもあった。笑。

 

 

子宮内膜症とか、筋腫とか、

世間では多いみたいだけど、私は免れてる。

きっと、みんなと違って激痛のおかげで早くから体に気をつけてきたからだね。

私の体って優秀。。

 

みたいな自負があったの!

 

 

でも、みんなと一緒だったわ。

両方持ってたわ。笑。

 

②2つ目はね、

これ以上、どうすればいいの。。。?

 

っていう絶望。

 

これまでもね、頑張ってきたんですよ。

体のこと、子宮のこと、

10年間、そのことばっかり考えてきたっていうくらい、

散々色んなメソッドを試して、

体という宇宙への理解を深めて、向かい合ってきたの。

 

それで解決したと思ったら、

最後に行き着いたのは、結局、

 

子宮内膜症と筋腫

 

っていう結末。

 

そういうものを避ける生活をしてきたはずなのに。

 

本当にがっかりした。

 

そして、途方に暮れた。

 

だって、すでに、アレコレ試してきたんだもん。

婦人系に良いと言われること。

冷えとり靴下だって履いてるし。

食事療法もしたし、

カイロも使ってるし。

湯たんぽしてるし。

塩浴してるし。

 

以前はね、

全くの無知だったから、逆に、出来ること沢山あったの。

生活の中で、変えられることがたーっくさんあった。

 

やり尽くした今は、

 

これ以上どうしたらいいの?

 

ってなんだか心が真っ暗になった。

 

 

でもね、

今日は、この、

やりつくしたかに見える、さらにその先。

 

が見えてきました。




眠くなってきたので、

今日はこれで終わります。


続きますハムスター

 



さいきん、レモンが好きです。