ここ最近見ていた韓ドラを見終わった。
このドラマの主人公をされている
パクソジュンさんが好きなんです。
かっこいい![]()
![]()
なんか、このドラマ、
新しい世代のドラマなんだなと思いました。
ストーリーはさておき、
ドラマを見て起きる、こちらの感情との関係が、SNSを見て起こる感情の関係と同じ仕組みみたいな感じがしたのです。
主人公に自分を重ね合わせて感情が動いて、一緒に昇華する
そういうんじゃなくて、
ひとコマひとコマ、刹那的。
その瞬間、動かされる感情は本物なんだけど、
そのときだけ。
SNSで、大勢の発信に常に囲まれて、
短時間の発信や動画を目にして、その場その場で、それを見て「自分の感情が反応する」という体験を繰り返して育った人たちが作る世界。
という感触がした。
まあ、つまりは、
ジェネレーションギャップ
だったって話なんだけど。笑。
このドラマを見終わって、思ったこと。
未来、
戦争や、貧困や、虐待や、暴力、
そういう抑圧がなくなって、
トラウマや不自由を感じる人がいなくなって、
生きていく不安がなくなって、
みんなが、今、ここの瞬間瞬間を
純粋な自分で居られるようになったら、
こんな風に、
まっすぐ、素直に、
ただただ、自分の感情が反応することを
目的に生きていくのかもしれないな。
そして、みんな、
恋ばかりをするようになるのかも。
だって、社会的な心配が無くなったら、
それがいちばん、ハラハラして楽しいもんね。
