きのうの話に引き続いて、
日本の地方都市に居ながら、
外国人との関わりが多い私なのですが、

異文化の壁にぶつかっては
右往左往してきて、



異文化は関係ない

私が嫌かどうかだ

って確信したのは去年のこと。

ずっと、外国の異なる文化と暮らし、
その人々について理解したいと、
どうすれば、違う背景を持つ人たちと、視線を融合できるのだろう。。

と考え続けた私が、
最終的に腹の底から沸き上がって結論付けたのは、

自分の心地よさが全て

という結論。

それまでの長年の努力と正反対みたいな結論。

でも、この結論に納得してから、
これまた真逆みたいに、
外国人の親友ができたり、
異文化とうまく人間関係を築き、
共存できるようになった。


これ、私は、外国との人間関係で学んだけど、
夫婦や恋人、親子で学ぶこともあるんだろうな。


養ってもらえるから、
育ててくれたから、

そんな理由で、あなたに向けられた深いな行為を許す必要は、これっぽっちも無いということ。

もう眠いです~。

限。。界。。。

おやすみなさーい