今日は友人がチネイザンのセッションを

受けにきてくれました。

 

50分程度のセッションの後、

1時間ほどお喋り。

 

このセッション後の

ガールズトークの時間が楽しくて!


チネイザンは、お腹を直に触って

内臓にアプローチしていく施術なのですが、

セッションによって言語外の信頼関係ができるせいなのか、


その後のお喋りって

一緒に旅行に出た先でお茶してるみたいな、

焦りのない、偽りの無い心地よさがあります。

 

こんなマスクのカバーを

お土産に持ってきてくれたり。



可愛いドキドキ

 

手作りのクッキーまで焼いてきてくれて。



ここ2週間、体調がずっと体調がおかしくて

ご飯もあまり美味しいと感じられず、食欲が落ちてたんだけど、

このクッキーは、ポリポリ何枚でも食べれて。

晩ごはん食べた後にも、さらにポリポリ。。。

 

あっという間に無くなっちゃった。

 

 

ホットケーキMIXとバターと

砂糖と塩を混ぜて焼いただけの

簡単なレシピなんだよー

 

と言ってたけど、

そういうシンプルで、

余分なものが入ってなくて、

軽~い愛情がこもってるものって

いいんだよねぇ。

 

 

今日のセッションは練習だったので、

無料なんだけど、


なんか、これ、

自分ビジネスになってるんじゃない?

 


私ができることを提供して、

相手は、私に渡したいと思ったものをくれる。

 

「お金」の表現にはなっていないけど、

その裏にはお金が動いているのだし。

 

「ビジネス」という言葉で勘違いしやすいんだけど、自分ビジネスって、つまりは「自分を生きる」ことで生まれるエネルギー循環のこと。

 


原型は、できているのかも。

 

 


それと、最近思った。

 

私って普通だなーーーー。

 

って。笑。

 

ブログを書き始めるまでは、

何か、もっと書くことがあるような気がしてた。


書き始めた1つのきっかけは失恋で、

そのことも、私にとっては大事件だったのたけど。

 

その傷も癒えて、

少しオトナになって見渡すと、

みんな、それぞれその人にとっての大事件を乗り越えてきてる。

 

私だけじゃなく、

誰にだって起こること。

 


そして、大好きな発信者の方たちのブログなんかを読むと、その経験のダイナミックさに、改めて驚く。

 

例えばホステスでぶっちぎり1位だったとか、

 


私の変人具合なんて、可愛いもので、

彼女たちの、行動の逸脱ぶりは、レベルが違うなあ。

 

と実感する。

だからこそ、面白い。

 


で、

だからといって、

それに嫉妬する訳でもなくて。

 

やっぱりすごいなあ

 

と感嘆するだけ。

そして、

 

私って、未熟で小心者で、

沢山の人に埋もれてるうちの1人なんだなぁ、

 

と思う。

 

そして、実は、

 

それが嬉しかった。

 

 

こういうと、いかにも自意識過剰だけど、

私は、自分が変わってると思ってて、

長年、それが嫌だったんだよね。

 

どこに行っても、完全に馴染めなくて、

同年代の友人から浮いてる気がして、

根をはることができなくて、

自分の好きを追いかけて行ったら、王道から外れてしまった。

 

普通の女の子になって

人ゴミに隠れて生きていきたかった

 

なんて思ってたの!!


言葉にすると、

中二病全開だ。。

 

長いあいだ。

 

でも、圧倒的な強者たちを目にして、

 

あ、私、ぜんぜんフツーじゃん。

 

と思った。

 

笑。

 

 

だからと言って、

じゃあ、もっと変人になろう

 

なんて思わないんだ。

 

 

あ。フツーなのか。

 

じゃあ、このフツーをそのまま見せていこう。

 

って思った。

 

自分のことを変人だと思ってた時代、

「普通だ」と感じる人たちを見て、

私は安らぎを感じてたんだよね。

 

自分のことを変わってると思って、

孤独で、1人で闘いに挑んでる気になってたから、

「普通の人たち」に、平和を感じて、

その人たちを見てると、ひととき、心が安らいだ。


 

 

どうやったら、その「普通」の世界の向こう側に行けるんだろう。

 

と、ずっと羨ましかったの。

 

 

夜道から、

家の灯りを見てるみたいに。



その灯りを見るだけで

ほっとしてた。




なので。私も、

普通の姿をただ見せていこうと思います。