これは、私自身に向けてのお喋りですが、
ふー。
やっぱり、以前書いていたブログは
削除しました。
私は以前、大きな失恋をしたときに、
そこから立ち直るため、
そのときの思いや状態をそのまま毎日ブログに書く、ということをしてたんです。
まさに、八木さやちゃんの言う
ブログセラピー。
当時は必死で、
情けないことも、恐ろしい怒りも隠さずに、心の内を開示していました。
そうしてないと暗黒の波に飲まれてしまいそうだったから。
そうやって、一歩ずつ、癒されていく日々を、自分だけのために綴っていたのです。
その時のエネルギーが、そのままブログに保存されているという意味で、価値があったなーとは思うのですが、
このブログの最初でも書いたみたいに、
当時の傷ついている姿をずっと晒しているのは、自分に対する虐待のように感じて、もうそちらは閉じようと思ったのでした。
でも、その後、
八木さやちゃんに向けてメッセージしたいという衝動がやってきたとき、
その過去の自分が書いたものじゃないと伝わらないと思って、ここに、過去のブログを繋げ、
そのときに、
ああ、私は過去のどん底にいた自分から
まだ逃げたいと思ってたんだな
ということに気づき、
過去の壊れちゃってた自分も、
一緒に連れてくよ
と、改めて、自分に約束したのです。
過去の自分と、手を繋いだ気がしました。
そして、
そのときはそれでスッキリしたのですが、
しばらく経つと、
また心がモゾモゾしてきて、
何だろう。。。?
と心を丁寧に探っていくと、
今度は、今の私が、過去の私に頼っている
ということに気づきました。
過去のブログでは、
切羽詰まってではありましたが、とにかく、自己開示していた。
恥ずかしくて、見られたくないー!!
と、内心、悲鳴をあげながら、
必死で、脱いでいたのです。
だから、言葉にそれなりの力があった。
読者数やアクセス数は少なかったけれど、
毎日、必死で過ごす私を
見守って、共感してくれた人たちが
読んでくださっていたのだと思う。
八木さやちゃんに向けて書いたとき、
過去のブログを持ってこなくてはいけなかったのは、当時の自分に力があると分かっていたから。
今ここで、
同じように脱げる自信が無かったということ。
人は、打ちのめされたときに、
最大の力を手にするのだと思う。
脱がざるを得なくなるから。
でも、脱いでしまう勇気さえ持てれば、
いつだって、その力を得ることができる。
このブログを始めたとき捨てていこうと思った過去の自分を、もう一度迎えに行って、手を繋いだら、
彼女は、今は、私の中にきちんと居場所を見つけ、統合された感じがしている。
そして、やはり、
最初に感じた、傷を負った自分をいつまでも晒しているのは自分に対する虐待みたいだ
っていう、思いは真実だったみたいで、
日に日に、その思いがチラつくようになった。
さらにもう1つ、過去ブログを消すのを躊躇していた理由は、
自分にブレイクスルーが起こったときに
壇珠さんにリブログして頂いて、
ずっとその存在に励まされていた壇珠さんご本人にその感動が伝わり、
さらにそのとき、十代の頃から敬愛していた吉本ばななさんが読みに来てくださった
という事が嬉しすぎて、
その時の時間を残しておきたかったのです。
でも、これって、
昔の栄光が忘れられず、未来に進めないってうパターンで、過去に囚われているってこと。
得たものはどんどん手放して、
今を生きなければいけない。
壇珠さんやばななさんに伝わった感動は、
あの時、それが起きた、
というだけで、完了してる。
その瞬間だけでいい。
残す必要はない。
そんな風に腑におちたとき、
過去のブログは消そう
って決めました。
以前、消そうと思ったときは、
私が自分で見れるように封印しよう
って思ってたんだけど、
今回は、アカウントごと、消去。
あの頃はサイキック的能力も上がってたのか、
いくつか、夢に見た不思議なヴィジョンの記録とか、
あー!やっぱり勿体なかったかも!
なんて思ったりするけど(笑)
必要なことは、また思い出せるはず。
もう、今だけに、エネルギーを注ぐんだ。
そして、ここでも、ガクぶるで
自己開示していこう。
なんせ、過去の彼女が一緒にいるから、
いい加減なことしてたら、許してもらえないの!
という訳で、
これからの私もがんばろう!
という、
自分自身に対する決意表明でした。