快捷漢語中国語学校のブログ

快捷漢語中国語学校のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
8月29日(金)

長い中国研修も終盤を迎え、今日は終了式でした。終了式ではクラスごとに2つ以上の出し物を演じました。私のクラスでは、出し物内容を発表されたのが昨日の朝で、昨日の朝から大急ぎで出し物の練習に取り込んでいました。私の班はアトムの中国語歌詞の歌をみんなで一緒に歌うというものと、小さな劇を演じました。アトムの歌は、普段聞き慣れている日本語バージョンではないので、覚えることがとても難しく、テレビで映されている簡体字の歌詞をみながら歌うのが精一杯でした。しかし、本番ではみんな楽しんで歌っている様子で、それを見た2年生の先輩も楽しかったと言ってくれたので、大成功でした。劇は先生が心配役をあらかじめ考えてくれて決まっており、私は中国の漢詞を読みました。とても長く、暗記するのが大変でした。詞の中で、一、二、三と数字を言いながら数える場面があり、それにあわせて、手も一、二、三と数えなければならなく、数字の数え方が日本の手の動きと違うので少々困惑しました。先生がご指導して下さったおかげて、発音、聞き取りがとても成長したと実感しています。感謝してもしきれません。