きょうもJRAの北原さんの馬術の書より

人の役割

①馬の動きをじゃましない。

 ・馬が前へ出ている時は、バランスを崩したり、こぶし

  を無用に使って、馬のやる気を阻害しない。

良いタイミングで指示(扶助)を出す。

 ・その前提は安定した騎座と静定したこぶし。

 ・タイミング大事。

馬の役割

①前へ動く

 ・すべての前提は馬が前に動く中でコントロールされる。

②バランスを保つ

 ・最初は人がバランスを作るがあとは馬が維持するべきである。

③人の扶助に反応する。


コメント


ただし、馬の役割は自然に馬がもっているものではないので、やはり最初は人が教えなければな

らない。これが難しいですね。ニコニコ

これが、これからの私の課題です。すこしレベルは高いがTRY AND EROORでやりましょう。