木金は自宅待機でした。
今日、日曜日は朝からガソリン求めてお出かけ![]()
三軒目が空いていて満タン入れることが
できました。何をゲットするにも行列覚悟
近所のセイコーマートを覗いたら
昨日と違うのは、
棚は相変わらず空っぽだけど
ホットシェフ🍙おにぎりがありました。
停電になってあって良かったのは
満タン充電していた充電器と携帯ラジオです。
使いかけの単4電池2本でまる二日間
聞いていたけど切れてないです。
1日目は充電器でスマホを充電できました。
2日目は車の電源で充電するもなかなか遅い
スマホのバッテリー悪くなったので
急速充電器買ったばかりだけど100Vアダプター用
信号機ついてないから怖いけどヤマダ電機が
近いから行ってみることに。
店内は充電中の人がいっぱい。
売れ残りの中から急速充電器見つけてゲット
もう1個USB とれるもの
レジは行列。電池は単1、単2は売り切れ。
でも車充電はガソリン無駄遣い感が
どこのお店が何時から開いていて
何が買えるのか情報が欲しいけど
スマホで探すとバッテリー減るだけで
わからないままでした。
自宅待機中はライン切れないので…
時々機内モード解除
やみくもに出かけるのもエネルギーの
無駄になるし、危ないし
今、欲しいのは手回し、ソーラー、USB、で充電できる
乾電池内臓のUSB 充電器付きラジオライトです
また地震です。今のは震度5でした。
非常用袋と逃げられる用意は解除できませんね。

