こんばんは三日月


今日は暑い一日でしたね晴れ


明日も暑くなるとか。


みなさまいかがお過ごしでしょうか?



さて。



昨日開催させて頂きました教室のレポをニコニコ



今回で3回目になります、ママリボンさんとのコラボ企画。
「託児つきおうちごはん教室」です


普段育児で忙しいママさんたちにも、お子さんから離れてレッスンに参加する機会を…ということで始めたこの企画。


毎回、みなさん熱心に参加され、大盛り上がり
積極的な質問もたくさん飛んできますよ



献立は、
・筍ごはん
・旬のあさりと白身魚のアクアパッツァ
・新ジャガの照り煮
・フレッシュ春野菜ピクルス


{D97D264D-7D67-4F15-9953-53AB081B2FDC:01}



午前の部のようす。
賑やかで質問もたくさん
みなさん真剣にメモメモ…メモ



{DB3CA232-D5EB-4F5D-83E6-C6F688FEA3A9:01}



午後の部のようす。
キャンセルもあり、ゆったりモード。
絶妙なタイミングで質問を頂き、ママリボンさんからはまるでお料理番組のように進行していると言われてみたり



{F8D8EAEC-EC16-447D-B9FE-B2265CC9B40A:01}



今回はなんと、テレビ取材も入りましたよビックリマーク
(託児をお願いしているイコニコカンパニーさんの取材でいらしたテレビ西日本さん。教室風景も撮ってくださいましたニコニコ)




{2656D4A3-C6EA-4E26-8BA8-3CA4C2241B3E:01}



メインのアクアパッツァは、旬のあさりと、鯛。


簡単にできますが、あさりと鯛から出る出汁の旨味や、素材の味を活かした、お子さんも食べられるメニューです


{8AF6BE49-3E5F-467F-ADCC-57DCAC82312D:01}



出来上がったごはん。
筍ごはんも香りを楽しめる薄味。新ジャガの照り煮は甘辛ながらも素材をきちんと味わう煮方に。ピクルスは短時間で味が染み込む時短レシピ。



普段使いにも、おもてなしにもぴったり。



{61D2A8D2-1D54-4185-AA47-288416B2F2F4:01}

{923327FA-A9B1-468B-969E-59679CD1BDA7:01}


午前の部、午後の部とも、
「これならおうちで作れそう!」
などという嬉しいご感想をたくさん頂きました


ご参加のみなさまありがとうございました



そしてママさんたちが真剣にレッスン中、託児ルームのお子さんたち。



{D22A4FB4-DE25-4BB7-9FE2-EEF0D97A85BD:01}


みんなで仲良くお絵かきしたり、おもちゃで遊んだり。
イコニコカンパニーさん(写真の男性。シッターさんじゃないけど)や、テレ西のカメラマンさんまで、男性陣もお子さんに大人気だったようですよ



このように、安心してお子さんを預けられる空間をママリボンさんが毎回大荷物を持ち込み、素敵に作って下さいます。


その空間に、イコニコカンパニーの慣れたシッターさんがいらっしゃいます。


ママさんたちができるだけレッスンに集中して頂けるような環境をみんなで作ってますよ


お料理教室に行きたい…
気分転換したい…
というママさんはお気軽にご参加くださいね



次回は6/15(水)開催です!



~二十四節気と綴る、託児つきおうちごはん教室~
テーマ:「常備菜と手づくりソースでパパッとごはん」
(献立)
・ゆで鶏のネギ塩ソース
・卵とトマトのスープ(ゆで鶏スープを使います)
・基本のきんぴらごぼう
・セロリと大根の即席漬け



前回までの教室でリクエストの多かった常備菜や、基本の○○シリーズが登場です


多めに作っておけば便利な常備菜や手づくりソース。忙しい時のお役立ちメニューとして、レパートリーを増やしませんか?



日時:6/15(水) ①10:30~12:30  ②13:30~15:30


定員:各回10名様



参加費:5200円(教室4000円+託児サービス1200円)


場所:カフェルクー
   福岡市中央区梅光園1-2-17 2F
  092-725-0820


お申込み:下記お申込みフォームからどうぞ
もしくはカフェルクーへお電話ででも承ります。
☆託児つきおうちごはん教室お申込みフォーム




お問合せ等もお気軽にお電話くださいねニコニコ




明日も佳い日でありますように。



いつもありがとうございます



cafe Lequeux