こんばんは

日に日に桜の花が咲いてきていますね





本日もたくさんお越し頂きありがとうございました

いっぱいで入れなかった方々、お待たせした方々、すみませんでした。
明日はおうちごはん教室開催のため、カフェ営業はお休みいたします。
どうぞよろしくお願いいたします

加えて、今週は木曜日も教室開催のため、お休みです。
3/28(月)
3/29(火)
3/31(木)
上記が今週のお休みとなります。
さて、最近お醤油テイスティングにハマってます

昔ながらの原材料で作ったお醤油。
材料はどれも同じですが、比べてみると味が違うのが分かります。
良い悪いではもちろん無く、個性が違ってどれも美味しい。
そして、そのまま食すのと、煮魚や煮物に使ったときもまた、加熱されることで風味やまろやかさ、コクなどが全然変わってきます。
先日、かんぱちのアラを、糸島は北伊さんのもろみ醤油(写真の、右から二番目)で煮たら、感動的な美味しさでした

水炊きにつけて食べるとまた全然違う味なのです。
おもしろい

土地や蔵の常在菌、環境によっても個性が出るのかな。
日本のすぐれた調味料のこと。
教室のみなさんや海外の人たちにも伝えられるようになるために、もっと勉強しようと思います

いつもありがとうございます

cafe Lequeux