定休日の火曜日、参加させて頂いたのは。
福岡の生産者と飲食店をつなぐ、大交流会です

ルクーは以前より、「ふくおか農業応援のお店」に登録して頂いているのです。
本年度の「県産食材取引推進事業」を担当されている、ぐるなびさんよりご縁を頂き

いつも生産者さんとの交流会や、産地見学などに参加させて頂いていました

今回は本年度最後のイベント。生産者と飲食店が集まる大きな交流会が、ホテル日航福岡で開催されましたよ

このために作られた立派な冊子に、
生産者さんのブースで特に気になったのは、
お米農家のみなさん。
生産方法から、こだわり、環境の違いなど、詳しく聞かせて頂き、とっても勉強になりましたー

ルクーでも毎日お出ししている、一汁三菜の主食、「ごはん」。
今は佐賀県産ひのひかりを使わせて頂いています。あっさりしていて、適度なもっちり感。色んなおかずとの相性もいいから、という理由で選んでいます。
「ご飯が美味しい。どうやって炊いてるの?何を使ってるの?」
という質問もお客様から受けたりします

だけど、もっとお米のこと、知りたいなぁと、思っていて。
そしたら、交流会で試食させて頂いた全部、当然ですが違う味で。
同じ銘柄でも違うし。
何より農家さんの情熱もそれぞれ個性があって。
「このもちもち感のあるお米には、どんな料理が合うと思います??」
「米粉でも新しいお米で作ると、全然違うよ」
とまあ、私に質問されたり、教えて下さったり。実に研究熱心。。。
私ももっとお米、勉強したくなりました

そして、会いたかった農園さんにも、畜産農家さんにもお会い出来て、嬉しい一日

採れたての新鮮な野菜や果物などのパワーにも癒されたひとときでした。
ぐるなびさま、福岡県農林水産部食の安全地産地消課さま、生産者のみなさま、ありがとうございました

そして最後まで読んでくださったみなさまありがとうございます

cafe Lequeux