こんばんは満月


なんかまた寒い日が続いてますね雪の結晶


風が冷たいですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


ルクーは本日、3日ぶりのカフェ営業でした
お昼の時間帯、え?週末?目
と思うほどにたくさんお越し頂き、ありがとうございました



昨日までのお休みしていた期間、何をしていたかと言いますと。


教室をふたつ開催して、生産者さんとの交流会にも参加してきましたよウサギ



ひとつずつ、レポしますニコニコ


まずは、2/22(月)に開催した、二十四節気おうちごはん教室


今回は、「ひな祭りのおもてなしごはん」でした。


{7BA2B11C-8BDA-41BB-992A-9468F2B63BD0:01}

桜の塩漬けを使った混ぜずし。
(桜、見えてないけど)



{54B8553F-E002-483F-9076-2F9D73EF80C8:01}


今回は少しデモンストレーション多めでしたが…



{DF714B84-585D-4670-8689-D054210FB72A:01}

・桜の混ぜずし
・あさりの潮汁
・いちごドレッシングのサラダ
・春いちごのひな祭りパンナコッタ


と、ひと足お先に春色ごはんが出来上がりましたよ


以下、ご参加のみなさまのアンケートより。


・普段、季節感のある食事というところまでなかなか思いが及ばないので、今日はお料理から春を感じることができ、大変勉強になりました。


・混ぜずしも、これなら気負うことなく作れます!!


・ドレッシングは本当に参考になります。本に載っていないようなオシャレでおいしいドレッシングです。意外ですがおいしい。


・いつも簡単でおいしい料理が学べるので勉強になります。


などなど


これでおうちでも実践くださると、わたくしも嬉しい限りです


教室に何度も足を運んでくださる方々の中には、「回を重ねるごとに、料理のことが分かってきて、おうちでのごはん作りが楽しくなってきています」とおっしゃってくださる方も


食材と向き合う、食事と向き合うって、楽しいですよ


ご参加のみなさま、本当にありがとうございました



次回は3/28(月) お花見ランチボックスです
具だくさんサンドイッチをメインに、基本の卵焼き、基本の唐揚げもお伝えします。


どうぞご参加くださいね



いつも読んでくださりありがとうございます



cafe Lequeux