こんばんは(*^^*)
最近一汁三菜の画像をなかなかアップできてない、Lequeux tomoko です



涼しくなったからでしょうか?お客さまの来られるラッシュ時間が早くなりました

昨日も朝カフェ瞑想会が終わるや否や、たくさんのお客様が一度に…笑
みなさま、ほんとうにありがとうございます

さて、その朝カフェ瞑想会

満席御礼の8名様にお越し頂きましたよ

一番手前に、flattiのTAKA先生。
はじめに、瞑想について分かりやすいレクチャーを。
そして参加者の皆さんも、自己紹介と、最近あった、良かったことについてそれぞれお話されました

皆さんの良かった話を聞いて、なんだか自分までハッピーな気分になる。場の雰囲気全体もハッピーに

できるだけそういう気分でいられる時間を増やすことが大事なんだと、教えてくださいました

心と体をほぐしたあとは、
いよいよ瞑想

今回は「レーズン瞑想」というもの。
一粒のレーズンを5分かけて食しながら、五感をフルに使って、自分がどう感じるのかに集中する、というものでした。
食べながら瞑想って…

斬新だなーと思いましたが、やってみると、確かに雑念?が湧いてこない 笑
レーズンを感じることに集中しているのです

初心者向け

人間は常に何かしら考えているもので…。
しかもその80%はマイナスな考えに支配されている、ということを聞いたことがあります^^;
そんな人間の頭を、瞑想でいかに無の状態に近づけるか、ということが難しかったりするのですが。。。
レーズンを、「丸いな…、シワがあるな…、チョコがけの部分が滑らか…、噛むと繊維があるね…ヘタの部分が固い…酸味が…」みたいにいちいち感じると、他の考えが入り込みにくい

ということのようですね

皆さんが瞑想されている間に私たちは朝食の準備を

この日の朝食は、
・たっぷりレタス 自家製玉ねぎドレッシング
・レンコンのコリアンダーマリネ
・キャロットラペ オレンジ風味
・ハウスメッツガーハタのパプリカハム
・豆乳とキノコのココットオムレツ
・福岡県産小麦のバゲット
・旬の果物(ぶどう、柿、梨、いちじく)
・ミントティー
・パンナコッタ
(↑この写真は参加者さまより拝借しました
)

朝からお野菜と果物、あつあつのオムレツなんか食べれたらリッチで幸せかな~と思いながら作らせて頂きました☆
初対面の方々ばかりでしたが、最後にはすっかり打ち解けて、盛り上がってらっしゃいました

こちらも見ていて嬉しい気持ちに

ご参加頂いたみなさま、朝早くからありがとうございました!!!
flattiのTAKA先生、爽やかで楽しい講座をありがとうございました!!!
そして早朝からがんばってくれたスタッフのゆーさん、ありがとうございました(*^^*)
そして、なぜかスタッフよりも早く来て掃除や仕込みを手伝い(笑)、さらにランチラッシュまで手伝ってくれた私のお友達accoさん、本当にありがとうございました

思った以上に皆さんに好評だったので、びっくり。日本でも、瞑想に興味がある人って多いんだなー。(朝食目当ての方々もいましたが 笑)
またこのような爽やか系イベント(笑)、やろうと思います

いつもありがとうございます。
cafe Lequeux