こんばんは(*^^*)
よく晴れて暑かった今日。
熱中症のニュースもちらほら…(>_<)
もうそんな季節になったのですね。
本日定休日。
朝からjr.野菜ソムリエ美輪さんと一緒に、早良区小田部でトマトを栽培されている農家さん、山本さんのもとへ。
ハウス栽培されている水切りトマトは、とっても大事に育てられ、ひとつひとつがピッカピカ!ハリもあって、美味しい証拠のスターマークと呼ばれる線がたくさん入っていました(*^^*)
できるだけ水やりを抑えて、乾燥気味に育てることで濃厚な味わいになる水切りトマト。
冬でも12℃以下にならないよう温度管理されていたり。
一般的なトマトは青い状態で収穫し出荷するのですが、こちらは木上でギリギリまで熟させたり。
栽培方法や花のこと、もぎ方、美味しいトマトを見分けるコツなど、とても丁寧に教えて下さり、本当に感謝です(*^^*)
トマトの花は鮮やかな黄色ですが、繁殖能力が低いから、花粉を運んでくれる虫たちに目立つようにって…なるほどー。
そしてたまらず、収穫したてのトマトを早速頂きました♡
本日は自分へ(笑)、
「冷製トマトサラダパスタ」
フレッシュトマトやオリーブをたくさん添えます。濃厚なチーズを少しと、生ハムもトッピング♪
まずはフレッシュなトマト…
うわー美味しいーーー!!!
こんなに濃厚で甘いなんて!(◎_◎;)
そして焼いたトマトは…
さらに甘い!!
まるでお砂糖をかけたよう!!
あ~幸せ。
甘くて濃くて美味しいトマト。みなさんにも召し上がって頂きたいので、明日は一汁三菜のメインでお出しします*\(^o^)/*
「jr.野菜ソムリエ美輪さんオススメ、山本さんちのトマトと豚肉の冷しゃぶサラダ」
明日も暑いと予想されていますので、さっぱり美味しい涼やかなメニューでクールダウンしませんか?
収穫した青いトマトと、赤いトマトの組合せでお出ししますので、食べ比べもできますよ♪
これは採れたてならではですね(*^^*)
そして明後日5/28(木)のお料理教室で作るハンバーグには、このトマトで「さっぱりトマトだれ」を作り、焼きたてハンバーグにかけて頂きます♪
贅沢ですよー♡
ご興味あられる方、まだお申込み受付中です(*^^*)
どうぞお気軽にご連絡くださいね( ´ ▽ ` )ノ
詳細はこちらへどうぞ↓
お忙しい中対応してくださった山本さん、そして連れて行ってくださった美輪さん、どうもありがとうございました(*^^*)
今週もよろしくお願いいたします。
cafe Lequeux