こんばんは(*^^*)
秋晴れの一日でしたね♪
しかしまだまだ暑い^^;
朝は肌寒いし、自転車を走らせてると金木犀の香りがあちこちからしたりして、秋だなあと思うのですが。
お昼間、特に厨房は暑くて、まだ半袖がいい感じです…。
今朝、久々に作ったバターケーキ。
今回はお誕生日の贈り物用です。
自家製りんごのコンフィチュールと、同じく自家製キャラメルクリームを混ぜ込み、焼き上げました。
断面がお見せできず残念ですが^^;
赤ワインでほんのりピンクに色づいた香りよいりんごと、プラリネのようなリッチな風味のキャラメルクリームが秋を感じさせてくれます。
今はバターが品薄状態…。
特に業務用のバターはどこも品切れ。
こんなこと、数年前までは無かったのになあーとちょっと寂しい気持ちです。
牛乳が一定量しか買い取ってもらえず、余って捨てなければならなかった酪農家さんの辛い現状があったり。結果、飼育頭数を減らしたり、酪農家自体が減少したというのを考えると、本当に生産者は大変です。
そうかと思えば今度は原乳が足りなくなる。
こうなると国の政策って、どれほど先を見越して立てているのだろうと思ってしまいます。補助金などもありますが、日本の農業が繁栄するイメージとは違うような…。
これでは自給率もなかなか上がらないでしょう。
もっと生産農家さんがウキウキするような政策とか、あれば楽しいだろうなあー。
もちろん、そんなことを自治体や農家さん自体で実践されているところも多いようで。そんな方々の知恵と行動力ってすごいなと思います(*^^*)
…なんだか話が脱線してしまいましたが^^;
貴重なバター。
生産者のみなさんに感謝し、美味しく大切に頂かなくては。
いつもありがとうございます。
cafe Lequeux