太陽電池での、今後成長が見込まれる技術2つと、その逆で衰退が見込まれる技術2つの紹介記事でした。



なるほど、太陽電池でもいろいろとあるんだなあ、という感じです。



現在の太陽光発電パネルは、高値での買い取りが義務付けられているため、採算が合いますが、もしその補助制度がなかったら、まだまだ普通に電気を買ったほうが安いです。



でももし、もっと効率化され、価格が安くなってこれば、補助金無しでも太陽光発電の方が有利になるかもしれません。そこまでに到達するには、まだまだ時間がかかるだろうし、可能かどうかもわかりませんが・・・



希望があるとしたら、まだまだ技術的に伸びしろがありそうだ、ということでしょう。



ぜひどんどん開発を進めていただいて、十分採算の合うところまで低コスト化してほしいなあと思います。



そうなった時、どんな変化が社会に訪れるのか楽しみです。