☆くろみの手術と陶器市☆ | ひなくろ日記

ひなくろ日記

ボストンテリア♀のひな(2014.6/24生まれ)、
黒猫mix♀のくろみ(2006.10/15生まれ)の日常

2月25日にくろみの手術をしました。
1週間程度で切除した小さいしこりの検査結果が分かったのですが、やはり悪性の乳腺腫瘍でした。乳腺は昨年の手術で取っているのですが、完全には取りきれるものではないそうで、また出来ることもあるみたいです。ただ早期発見だったのでどこにも転移した様子はないとのことでした。

3月7日に抜糸をしました。 
体重も減るどころか食欲モリモリで増えてるし、何より元気に帰ってきてくれて一安心です(^^)


今後は、抗がん剤や抗がん剤より副作用が緩い分子標的薬なども考えた方がいいと先生から提案されましたが、やったから必ず効果があるとは言えないそうなので、今のままDフラクションと消炎鎮痛剤で様子見ながら、早期発見していくしかないのかなと思ってます。
今後の定期検診も月一になりました。


この1年で4回も手術を頑張ってくれてます。
半年で再発したのでこんなに早くできるものなのか先生にたずねると、この子たちの流れる時間は人間の4倍か5倍の早さなので、半年と言っても人間の2年半くらいは経過していると考えると再発しても不思議ではないとのこと。
娘たちと一緒にいられる時間を大切にしていかないといけませんね。


くろみの病院の後は、ひなと一緒に陶器市へ。
去年は行けなかったので楽しみにしてましたが、
あいにくの天気なので、同時開催の梅まつりは他の場所で楽しもうと思います。


毎度たぬきの置物で立ち止まります(^◇^;)

飼主は、目当ての器が見つかって満足できたのですが、少しずつ集めていたつが野焼きの出展がなくなっていたので残念でした…(>_<)