quasimode official blog -29ページ目

渋谷AX ご来場ありがとうございました

メンバーのブログの
順番狂ってしまいますが
代表で。

昨晩は渋谷AXご来場ありがとうございました。
本当にたくさんの方々が応援してくれてるんだなぁ
とステージ上で伝わってきて
とても嬉しかったです。

緊張とか以前にその方が先立っちゃいました。

ステージも超豪華でした。
舞台監督さん、照明さん、音響さんまた
バックステージの方々
のお力があってこその大迫力のステージでした
改めてありがとうございました。

ミュージシャンの方々も
感謝です。

ゲストミュージシャンの
キーボーディスト
エマーソン北村さん

確かなスキルと場面場面での鋭い
洞察力、勉強になりました。
北村さんのライブ遊びにいきます!
引き続きお付き合い
宜しくお願いします。

ボーカル陣の
有坂美香ちゃん
いつも何かと演奏したりしてるから
楽しかったね。歌も説得力ありすぎ。

奥山みなこちゃん
ツアーも一緒に回ったし
毎回毎回クオシとのコンビネーションも
よくなってAXでは最高潮だったね
またよろしくね

シークレットゲストだった
土岐麻子さん
昨年のビルボードツアーから
ご一緒できて今年は浜離宮ホール、
そして昨晩とたくさん絡む事ができて
メンバー共々嬉しいです。
またどんどん共演お願いします。
土岐さんの透き通った空気感大好きです。

そしてブラスモード
ホーンセクションの要、そして
SOUL COOKIN'のほぼ全曲ホーンアレンジを
やっくれた川崎太一朗くん

そしてディフェンスの要
サックスの岩本義雄くん

トロンボーンが火を噴くんじゃないかと
思うくらいいつも熱い
後藤篤さん

テナー、アルト、バリトン
サックスをここまで操る人材は
少ないと思う。よかった!
後関好宏くん

そして第5のメンバーで毎回アルバム制作
手伝ってもらってる
プロデューサーの小松正人さん

今回ツアー帯同してくれて
メンバーのいろんなケアーをしてくれた
ツアー制作の田村達司さん、
そしてボスの片桐さん

本当にこのツアーでメンバー同様いや
それ以上にお世話になった
僕らが愛するマネージャー
高宮永徹さん

そして全国のファンのみなさん。

ツアーは昨晩で完結しましたが、
quasimodeの活動は今からが
スタートですよ。
まさに。
これから頑張っていきますよ。
改めてそう噛み締めた一夜でした。
引き続き応援の程
宜しくお願いします。

改めてみなさん

ありがとうございました!

感謝感激な一夜でした。

平戸祐介


$quasimode official blog