朝から文京区の本郷で勉強会だった
いつもより早く帰ってこられたのはよかったけど、明日報告書を出さねば
いかんのでこれから作成する・・・嗚呼めんどっちぃ
今日は入学式だったんだね
この辺りは学校がひしめき合ってるので、親子連れの小学生を
目にする機会が多かったけど、大きめのサイズの制服を着た
新入生が可愛く見えたな
桜がきれいなので昼食はお弁当を買って食べた
7分咲きが最も風流だと何かに書かれてあったが、やっぱり満開が好き
そうそう、今日はいい事あった
勉強会ですげい著名な先生とすれ違った時にお声をかけられ
なんとまだ学生だった6,7年前に5分程度話しただけなのにその時のこと
覚えておられてビックリ
正直、市井のオレはというとお会いした事すら忘れてた
「サッカーやってたんだよね」と言われて、「あぁ、そういえばそんな話したわ~」と内心
記憶が蘇ったしだいで・・・
名刺交換する時、経緯を考慮したら恨みのひとつもあろうわが職業を目にしても
冗談で返してくれた懐の深さには感服した。
年末~2月くらいまで仕事などで重圧とか慌ただしさとかで塞ぎこむ日もあったけど
春の訪れを同くして、よき日を過ごす事ができている今日この頃
別に何か特別な事があった訳でもないけどリズムがよい感じかな
うまく言えんけどとにかく今は機嫌がよい
桜と同時にこの充足感が散るような・・・そんな気がしてならんのだがw