クアドラミックスサウンドデザイン -6ページ目

クアドラミックスサウンドデザイン

春日部 岩槻区 音響 レコーディングの仕事してます

日本全国 タレント アーティストの音響 レコーディング 楽器レンタル業務
春日部 岩槻区 音響 レコーディング

QUADRA MIX SOUND DESIGN http://quadra-mix-s-d.jimdo.com

この世の中 不法投棄が増えている

しかも河川に不法投棄が増えているのですから驚き

 

ゴミは河川や海に捨てては行けないと

教育されている日本でさえ この様な状況は

もはや危機

 

東南アジアではいま河川のゴミを回収する国を挙げてのプログラムが進行している中で 先進国がこれでは宜しくない

 

でも 放射能汚染処理水

海へ流すのだから 国のレベルが低いのかもね

 

では〜

 

今年初めての肉まんは

 

セブンイレブン 

小腹を満たす重要な食事

 

では〜

このYouTubeみて感動しました

日本 台湾 ヨーロッパの鉄道技術の総体だったとはね

日本の誇る新幹線鉄道技術 世界が認めた

ヽ(*´∀`)/(。≧ω≦人≧ω≦。)ネー ゚.+:。

 

では〜

 

 

最終日の一般公開日です

朝9時から ドラムのチューニングを直して

まあまあ基本セットのドラム 研いたので綺麗

20年ものとは思えません

生徒さんの手垢だらけ がっかり

このバスドラム本当に良い音します

鍵盤も絶好調 この機種見ればわかる人には驚きですね

アンプ類は演奏者の目の前に置いて工夫しました

みんなマスク着用になったけど声援がすごかったねー

この女子高生 うまかったのにチューニングで失敗

本番は何があるか 魔物がいるねー

いつもの茶道部今回は伺えなかった 残念

この写真は入れ替えの時

この時でさえこの人数でして バンド演奏時は湿度マックス

また来年宜しくお願いしますねー

高校生徒みなさまお疲れ様でした

来年に向けてしっかりと練習を

では〜

初日も終えて

帰りがけに家系ラーメン

スタミナ尽きました

本当は食べては行けないのにね

 

では〜

朝からリハーサルでして

この時はマスクの着用義務はありませんでしたが

急遽マスクの着用義務が行われる様になったそうです

まあまあ翌日は一般公開だったのもあるのかなー

 

しかし盛り上がりましたねー

最終日まで頑張って

 

では〜

文化祭の二日目は台風13号が関東方面でお暴れ

文化祭は開催できたけどね

 

お世話になっているいすみ市大原もかなりの被害だった様です

被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます

 

では〜

スタッフと呑み

焼き鳥とお酒いやー 安いねー

さすが 麻生

 

色々な話ができて楽しい呑みでした

 

では〜

文化祭の仕込み日リハーサルも

我がハイエースはこの通り荷室を組み立てて機材を積んでおります セカンドシート上も箱で覆われておりますので

同じ方向から見ればこの様になっております

助手席から

機材とかも測った様に上手く積み込みできるのがありがたい

二層の棚も上手く機能してるかなー

久しぶりに高校の文化祭高校生のパワーは凄い

では〜