クアドラミックスサウンドデザイン -4ページ目

クアドラミックスサウンドデザイン

春日部 岩槻区 音響 レコーディングの仕事してます

日本全国 タレント アーティストの音響 レコーディング 楽器レンタル業務
春日部 岩槻区 音響 レコーディング

QUADRA MIX SOUND DESIGN http://quadra-mix-s-d.jimdo.com

我が家のそば

モスバーガーありがたい

美味しいよねー

では〜

 

朝9時こちらで朝食

現場です 昭和の面影満載のホール

こんなレアな看板までもが

未だに残っているんですから驚き

しかし音響機材は最先端

客席はその当時のまま

当時の劇場はテーブルまで付いています

当時はここでお弁当を食べながら鑑賞していたことでしょう

感動

調整室ではこんなスイッチも

昭和38年 現役です

時代がそのまま残っているホールってね

感激

アイドルのファンミーティングがここで行われまして

感慨深いですなー

では〜

このリズム隊強力です

 

またお会いしましょう

 

 

 

では〜

 

いよいよ残り3ヶ月ですかー

まあまあ 

あっという間に夏も影を潜め始めましたかねー

 

猛暑残暑残ってますねー

 

今月は忙しい2週間が待っておりまして

どうなることやら

 

みなさんも

師走にむかって 走り抜いて下さいねー

 

では〜

時間が無く秋葉原のこちらに

あら珍しいと言われ

 

まあまあ時間がないので急ぎで作ってもらいました

滞在時間7分

その後はお仕事でして

想像を遥かに超えておりました

では〜

おふくろ方のじいちゃんばあちゃんのお墓へ

しっかり掃除して

お線香をたいて お祈りしてきました

中々来れないのでね

心がほっこり出来たのが不思議

では〜

中山競馬場へ

流山街道が大渋滞

まあまあいつもの慢性的な渋滞

もう数十年続くけど解消されてないんだねー

さらに木下街道も大渋滞流石千葉県

さて場内に入り打ち合わせへ

音響機材

(*´∀`*)ナルホド(。≧ω≦人≧ω≦。)ネー ゚.+:。

ほとんどの回線が振り切っているけど問題ないのかなー

では〜

久々のドチキンだわ

 

ゴミは小さくね

では〜

まあまあ

あれやこれやと

色々あった3日間だったなー

 

久しぶりが2つも続くと

やはり疲れますね

 

体力の衰えはいなめないものだ

 

さて明日から怒涛の一週間

最近ブログの更新もしくじりだらけだわー

 

 

では〜

 

 

街道沿いの定食屋で 

夕食は 今年初の秋刀魚

高いよねー 今年も高値のさんま

 

では〜