ぽつり乳がん記 -3ページ目

ぽつり乳がん記

自分が乳がんになって、色々と思うことを綴っていきたいと思います。

ベル第3回 エコーによる検診 2016年6月

初診でしたが、その日は検診があるのかなぁと思いましたが
さすがに大きな総合病院なので、いきなり全部は検査出来ないんだなぁって思いました

仕事をしている私にとっては、かなり負担だなぁと思いました

私はというと工学部出身ということもあって、設計の仕事をしていたのです…

フロアには100人ぐらいいるのですが、女性は数人…
女性で技術職で社員は私一人だし、フロアにいる方は事務で派遣の方でみなさん私よりかなり年上ショック!

みなさん気を使ってくれてなかなか馴染めていなかったのですあせる

お昼も私がいると、なんだか気を使って話せないかなぁと思い、一人でご飯を食べていました…
まぁ一人だと気が楽っていうのもありますし、今までもずっとそうだったのでこの辺にあまりストレスはなかったです汗

どんな職種であれ、仕事が忙しいのは同じなので、あまり書くことはないのですが…
後々男性だけの職場っていうのがつらくなってくるので、ここで説明だけしておこうかと思いましたにひひ

ということで、とうとうエコーの日!!

レディースドッグでもエコーはしていますが、こんな気持ちでエコーをしたことがないです
今までは、早く終わらないかなぁって、何にも発言せず「はいはい」って感じでした

けど今回は違う!!
明らかにしこりがあるので!!

なのに、何もないと…

そんなはずはない!!

このとき思ったのは、エコーって結局、人が探しているのでなかなか見つけにくいのでは!?

例えると、
「広大な砂浜の中にあさりがあるので、探してください」
って言うのと、

「ここにあさりがあるので探してください」
とは全く違うなぁと思いましたあせる

いてもたってもいられなくて
「ここです!!この辺をもう少し詳しく見てください!!

とエコーを検査している人に伝えるとようやく見つけてくれました!!

今までレディースドッグで受けてたときって、ホントにきちんと探せてたのかなぁと疑問に思いました
ある程度ルーティンになっていて、それで見つからない場合とかも多いのでは!?

決して批判しているのではないのですが、人が探しているという時点で、人によって異なるだろうしあせる
受ける人にも問題があって、きちんと気になる所があれば、全体を探してもらった後に範囲を伝えるべきだと思うあせる

検査は受け身ではなく、お互い歩み寄らないといけないんだなぁと思いましたあせる

結局、しこりが見つかり、ガンが発見出来たので、恥ずかしいと思わずに積極的に伝えて、それに応えてくれたエコーの検査の人にはホントに感謝しておりますにひひ

メモ第2回 受診するにあたって 2016年6月

受診するにあたって、乳がんのことをかなり調べました叫び

家の近くがいいのは当然ですが、そこがどんな感じでやっているのかなどはわかりません…
やっぱりガンセンターの方がいいのかとか…色々調べました

周りにガンになった人がいないっていうのと、自分自身が今まで大きな病気をしたことがないので病院に関する情報がゼロでしたあせる

調べてみると、乳がんだけではありませんが、ガンという病気は長期戦ということもわかりました!!
あと、がんセンターじゃなくても、がんはどこでも治療ができるということも!!
ということで、がんセンターは1時間以上かかるということもあって、近くの病院で症例数が多いところにしようと決めましたにひひ

歯医者ですら、行くの面倒と思ってしまう私が、途中で行かなくなってしまう可能性もありそうだったので…

あと、乳房再生手術もやっているとこ!!
病院によっては、乳房再建がやっていないところもあって、そうなるとガンの手術した後に、また手術!?となってしまうので、やるなら一度に全部やってほしいと思いましたあせる

そこだけ調べて、行ったことない病院へいざ!!

行くと結構新しくてキレイラブラブ!

初診は予約が出来ないとこだったので、直接病院へ
乳腺外科へ行きたいと告げた所、受付の方から

「乳腺外科はかなり待たないといけないがどうしますか?
男性医師でも大丈夫であれば、外科でも受診することが可能です
外科でもガンの検診はできますので…」

女性医師がいいなぁとは思っていたのですが…

外から触ってしこりがあるのは確実だし、どうせ血液検査やらエコーやらやらないとわからないのだろう思って、そのまま外科で受診しました汗

今日から乳がん記を始めたいと思います!!

2016年6月に乳がんと診断されてから、かなり不安な日々を過ごしておりましたえっ

いまは手術も終わって、病理検査待ちです…
ということで、まだまだ治療中ではあるものの、過去に遡って自分の記録用に残しておきたいと思いました汗

多少、前後することがあるかと思いますが、不快に思う方は見ないようにしてくださいねあせる

ということで、今回ははじめということで、なんで気付いたというところから行きたいと思いますカチンコ

ベル第1回きっかけ 2016年5月

乳がんがどうやってわかったのか…
自分でしこりを見つけました!!

1年に1回レディースドッグを受診しています
そこでは、医師の触診はもちろんエコーやらマンモやらあります

今年もそろそろかなぁと思っていたのですが、検診の前にしこりを発見ガーン
気になって気になって仕方なく病院へ

お風呂に入るときに、体を洗うのですが、たまーに面倒なとき、素手で洗います…
泡立てるのが面倒だなぁって…

(いま思うとこの行為はよかったなぁって思いますけど)

胸の所に手が行くと…

「ん目
右胸にはないが、左胸にコリコリしたものが…

まさか…と思いつつ、ずっと言えない日々が続いておりましたが
2016年5月に、ようやく旦那さんに意見を求めました…
すると旦那さんからは

「100%しこりあるね」

と割と残酷なことをあっさり言われました…パンチ!

その日は、不安で不安で眠れませんでした…むっ

けど、旦那さんもやさしいので、ずっと私の不安を聞いてくれて、ようやく病院へ行く決心がつきましたビックリマーク

あれよあれよと診察が続き…告知までいきましたダウン
ちなみに、ガンになった人が親戚含めて誰もおりません…