福岡県の小学校の校長だった先生・・・

覚せい剤で捕まった。

いやぁ、すごい先生もいたものだ・・

生徒に覚せい剤は駄目だと

教えるのが役目なのに。

それにしても、薬物汚染が一般まで

広まりつつあるのだろうか。

しっかりと取り締まって欲しいのだけど。

さてさて新年が始まりました。
みなさま、新年おめでとうございます。
今年も頑張っていきましょう。

まちまち
4
景気回復?
タクシー?
4
80円台に・・

新年早々やることといえば、
初詣ですね。

さっそく家族そろって、近くの神社に繰り出しました。
本当に近くなので、みんなで歩いていきました。
たまにはいいものですね。
みんなで歩くというのも。



鳥がたくさん飛んでいました。
子供が大はしゃぎでした。
ちょっと他の方に迷惑になったかも
しれません。

ゴメンナサイ。

鳥類はお正月に見ると、縁起がいい気がします。
そんなことないですかね?

ただの野鳥なんですが、
大空を飛ぶ姿はなかなかいいものです。
この時期なのにいっぱい飛んでいました。

これは春から縁起がいい、と
勝手に思うことにしました。

初夢を見ました。
だけど、これを書くと実現しなさそうなので
書くのはやめておきますね。

仕事まで、もう少し休めるので
ゆっくりとします。

のんびりとした寝正月でもいいですね。

まったく正月早々せわしないのも
よくないですからね。


新年会は少し大変です。
お酒に強い人は楽しめるでしょうね。


私は、ちょっとしか飲めなので
あんまり楽しみではないですね。
あるんですね。

こういうことも。

日本政府もアフガニスタンに対しては

相当な援助をしてますが、

本当に有益に使われているのでしょうか。

たしか、ウクライナへの日本政府の

資金が流用されたとかで、

ウクライナの前首相が捜査対象に

なったとか以前ニュースでやってました。

あの件はどうなったのでしょうか。。



補選。
社会主義は世襲を認めない、と

言われていたのも過去の話。

北朝鮮では、まもなく

金王朝の三代目が登場するのでは

ないかと見られているようです。

金正日が権力を引き継いだときには、

中国から横槍が入り、

表舞台への登場が一年遅れたそうです。

今回も果たしてスムーズな権力移譲と

行きますかどうか。。



USBメモリで感染するウィルスと対策
人民元はドルとほぼ連動する形です。

ドル安がすなわち元安となって

輸出主体の日本経済には

重荷になります。

人民元の取引自由化の

圧力をかけていくべきでしょう。


ノムさん、王さん、星野さんと

続々とプロ野球界の重鎮が

甲子園に観戦に訪れているそう。

でも、ノムさんは完全に

健康を回復されたんですね。

よかったです。


野村克也 - Wikipedia