冬休みを利用して,埼玉方面のラー活へ。

昨冬も同じことしていたような気がします。


川越にある,豚骨ラーメンの有名店”笑堂”のセカンドブランドのお店。

こちらはつけ麺を看板にしています。

ラーメンや油そばも置いてあるようですが,素直につけ麺にしました。


味わいとしては,昨今流行りの豚骨魚介,ダブルスープ。

業界では「またお前か」といわれているようですね,この手の味わい(笑)

「またお前か」といいつつも,丁寧に仕事で作られたこの系統はやはり美味しい。

そのお店のオリジナリティが出ていることも大事ですね。


こちらのお店は,魚粉などをうまく用いて,魚介の風味をしっかりと打ち出している印象です。

味わいが分厚いので安心して味わえます。

店外に「極太麺」と書かれていますが,最近の流れとしては普通の太麺くらいかな。

もちもちな食感が印象的。

チャーシューや太めのメンマなど,具のレベルも高いので,近所にあれば間違いなく愛用しちゃいますね。


その他,赤辛(トウガラシ)・黒辛(忘れました,,)・黄辛(カレー)と味を変えるトッピングメニューも用意されていて,飽きずに楽しめる工夫もされています。


満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

つけめん ブロンソン

埼玉県所沢市緑町4‐8‐17

11:00~15:00,18:00~23:00

月曜定休

予算:780円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ